i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n |
|||||||||||||
|
|
たぬきのダイエット日記 |
2011年12月25日(日) |
日記はブログへ引っ越しました。 西日本建築探偵団日誌 |
2011年12月21日(水) |
● 水彩スケッチ 上狛(かみこま)の風景 泉橋寺(せんきょうじ、木津川アート出展作品5/18) 2011.11.03/ワトソン紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/京都府木津川市上狛 石地蔵の東隣りに今の泉橋寺はある。それを土手から描いておいた。境内のもみじが美しい。観光寺院ではないのでいつも公開されているわけではない。正面が本堂で石地蔵と同様木津川を望んでいる。木津川は奈良時代に泉川と呼ばれた。泉川に架かる橋の寺だから泉橋寺というのだろう。手前の美しい小堂が何なのかずっと気になっていたが結局分からずじまいだった。 さて、上狛地区は駅前の旧環濠集落が古く、ここ木津川畔の茶屋町ストリートは明治以降の新しい町並みだと考えていた。しかしそれは現地を歩いてみて間違っていることが分かった。円成寺や泉橋寺とその後背地の一角は行基の時代にさかのぼる古い地域だろう。この地域はほかと比べて町割りが小さいが、そこが中世の港町のなごりなのだと思う。 中世の港町は川の曲がったところの外側にあることが多い。それは外側が常に水深が深くて船着き場として利用しやすかっただろうと思っている。内側には広い川原があり、そこは古代から市の立つ場所だ。そこに行基は布施屋を建てた。 わたしは古代の市人たちは川原に天神を祀っていたと考えている。それが後に地蔵信仰に変わるのは神仏習合の結果だが、もちろん地蔵が五行説の金気に当たるからだろう。ここの地蔵が石地蔵であるのは石が金気であるからだ。この地蔵堂は鎌倉時代のものだが、わたしは行基もまた天神信仰に関わったひとりであったように思っている。 |
2011年12月21日(水)の起床時体重76.95kg/3日平均77.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / みそしる2杯120、ごはん小180、アジ南蛮漬け120 間 / チョコレートケーキ生クリーム添え120 昼 / アジ南蛮漬け120、ギョウザ鍋500 晩 / カボチャ煮物80、カブラ煮物40、野菜チゲ鍋420、棒ラーメン350、ビール123 [2,050キロカロー] 酒/ビール(350ml×5%)=17.5ml、 歩/2437 |
2011年12月20日(火)の起床時体重76.70kg/3日平均77.1g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 玉子サンド500、缶コーンスープ2本200 昼 / ごはん小180、みそしる60、アジ南蛮漬け120、高野豆腐40、野菜煮物カレー風味80 晩 / 天とじ丼600、ビール105 [1,885キロカロー] 酒/ビール(300ml×5%)=15.0ml、 歩/13294 |
2011年12月19日(月)の起床時体重77.25kg/3日平均77.3g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / おかき80 昼 / すし(太巻き80、細巻き2個120、イナリ小100)、筑前煮120、タマネギスープ120、豆腐汁2杯120、キュウリとカニかま100 晩 / 豆腐汁2杯120、キムチ40、筑前煮120、手羽先照り焼き2本160、大根炊き60、アジ南蛮漬け120、果物缶詰80 [1,540キロカロー] 酒/清酒「月」(360ml×15%)=54.0ml、 歩/8755 |
2011年12月18日(日)の起床時体重77.30kg/3日平均77.6g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 大根炊き小皿40、ポタージュスープ80 昼 / 白菜と水菜と豚肉の水炊き500 間 / おにぎり250 晩 / だし巻き300、金目鯛のあら炊き200、ごはん小180、焼き枝豆80、豚肉のほうば味噌焼き200、ビール117、梅酒174 [2,121キロカロー] 酒/ビール(334ml×5%)+梅酒(200ml×15%)=46.7ml、 歩/12768 |
2011年12月17日(土) |
忘年会週間ではめをはずして二日酔いに苦しんだ。もう飲まないと誓ったのもつかのま、きょう日曜日は近代建築仲間との飲み会、天六>谷六ツアー。本気で減量を考えなければならないこの場面で野放図に飲んだり喰ったいりしていいのですか。ここのところの摂取カロリーを見ると思ったより喰っておらず問題なのはアルコールであろうと思われる。いったいどうすれば。ちなみに谷六とは大阪特有の省略呼称で谷町六丁目のこと、天六とは天神橋筋六丁目のこと。天神とは大阪天満宮のことだけど、わたしはまだこの地域がよく分からない。分からないけど興味深い。 |
● 水彩スケッチ 上狛(かみこま)の風景 石地蔵(木津川アート出展作品4/18) 2011.11.06/ワトソン紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/京都府木津川市上狛 円成寺のすぐ後ろにこの大きな石地蔵がある。高さは4メートルほどか。行基創建の地蔵堂だがお堂は戦乱で焼失し本尊の石地蔵は破損した。江戸時代に頭部と手を加えて修復したという。地蔵のまわりにはお堂の礎石が残っている。一時行基は弾圧されるが聖武天応の帰依により一転して政府の中枢を占めた。彼はこの場所に橋を架けたが、この地蔵堂には橋守の役目があるのだろう。 行基の業績は思っているほど明らかになっているわけではない。いまだ謎多い人物である。律令制の整った奈良時代に各地から政府へ納品される税物の輸送は納税者の自己負担となっていたがバックアップ施設の不整備から、輸送途中に餓死するものが続出したらしい。それを補ったのが行基らの布施屋(ふせや)だった。布施屋は渡河地点のような交通の要衝におかれ、宿泊と食事のサービスを提供したようだ。布施屋の実態もよく分かっていないが、わたしはこれが都市の原形だったのではないかと考えている。 行基の作った木津の布施屋はこの円成寺と石地蔵のあたりにあったのだろう。地蔵は山科地蔵が平家の怨霊を鎮めたように川原に祀られる御霊なのだと思う。ただし、平安時代の御霊信仰よりはもっと初期的な天神信仰だったのではないか。天神が川原に座すことで「天沢履(てんたくり)」という平和を意味する易が完成する。どうも行基の仏教は神仏習合しているようにわたしには見える。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年12月17日(土)の起床時体重77.30kg/3日平均77.7g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / イチゴ10 昼 / バナナ小30、おにぎり250、缶コーヒー100 晩 / あんかけしょうがうどん420、シュース100 [910キロカロー] 酒/清酒「月」(360ml×15%)=54.0ml、 歩/6093 |
2011年12月16日(金)の起床時体重78.30kg/3日平均77.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ごはん小180、筑前煮80、みそしる60 昼 / ごはん235、みそしる2杯120、ゆで玉子半分40、筑前煮80、漬物5 晩 / おでん(こんにゃく、玉子、はんぺん、糸コンニャク、厚揚げ)400、焼き鳥1本80、どて焼き小皿80、焼きシャケ小皿80、ビール350、清酒189 [1,979キロカロー] 酒/ビール(1000ml×5%)+清酒「月」(180ml×15%)=77.0ml、 歩/7024 2011.12.16/FUJIFILM,WP-Z/大阪府寝屋川市、摂南大学 ゆで玉子おいしい。 |
2011年12月15日(木)の起床時体重77.40kg/3日平均77.4g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / 野菜雑炊4杯400、みそしる2杯120 晩 / 焼き麩田楽1個10、刺身小皿60、サラダ60、鶏照り焼き小皿80、押し寿司2個120、ビール350 [1,540キロカロー] 酒/ビール(1000ml×5%)=50.0ml、 歩/8293 |
2011年12月14日(水) |
● 水彩スケッチ 上狛(かみこま)の風景 圓成寺(えんじょうじ、木津川アート出展作品3/18) 2011.11.06/ワトソン紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/京都府木津川市上狛 さきほどの道をまっすぐ延ばせばこの門へ至る。今は門前にガレージがあるので直接は見えない。一般的に通りの突き当たりに門を置くことは風水的に避けられている。この風水は室町時代に成立したとされる。つまりこの配置はそれ以前、わたしは奈良時代までさかのぼると思う。 さて、石垣がすばらしい。木津川流域は石垣や石造美術の豊富な地域だが、この石垣は一級品だ。単純な積層積みだが、しっかりと組み合わされている。わずかな反りを持たせ、コーナー部のエッジもきちんとしている。江戸時代後半から明治時代、つまり19世紀のものに見える。 その上のなまこ壁も美しい。石垣となまこ壁の組み合わせで城郭のような風格を得ている。境内が地面より高いのは増水時の水位を示している。もともとはこの石垣が木津川に直接面していたのだろう。今は川は遠ざかり土手で隔てられているが、本当は川からこの寺院が直接見えたと思う。やっぱり川に面したカテドラル(大聖堂)に見えたろう。いいな。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年12月14日(水)の起床時体重77.90kg/3日平均77.7g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80、野菜スープ60 昼 / 油揚とネギの煮物120、野菜炒め220、タマネギの煮物100 晩 / 油揚とネギの煮物60、かけうどん333、清酒378 [1,611キロカロー] 酒/清酒「月」(360ml×15%)=54.0ml、 歩/測定せず 2011.12.14/FUJIFILM,WP-Z/京都府向日市自宅 小タマネギをまるごと煮込んだもの。外から食べてもよし、中から食べてもよし。 |
2011年12月13日(火) |
● 水彩スケッチ 上狛(かみこま)の風景 阿野邸の前の道 (木津川アート出展作品2/18) 2011.11.06/ワトソン紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/京都府木津川市上狛 阿野邸の前の道から東を望むと円成(えんじょう)寺の大きな屋根が見える。ここはもともと真言密教の盛んな地域だったが、ある時期に浄土真宗に改宗したそうだ。以前、兵庫県赤穂市の坂越(さこし)地区でも同じような話を聞いた。坂越は戦国時代の改宗だったがここもそうなのだろう。これは水運を誰がコンロトールするかという問題とつながっている。 わたしはあの分かりにくい応仁の乱も水運の主導権の取り合いだったのだろうと思っているが、ここはそのころまで確かに興福寺系の真言密教だったのはずなのだが、その陰で真宗はちゃくちゃくと教線を伸ばしていたわけだ。真宗寺院が大きな屋根をあげるのは水運の目印なのだろう。この真宗寺院は上狛が木津川流域の主要な港湾都市と栄えた証拠なのだ。 さて、角の郵便ポストが奈良街道の交差点で、右へ行くと木津の渡し左は京都へ至る。この交差点が上狛の中心のひとつであろう。だから正面に見える円成寺こそ上狛の町を護るカテドラルなわけだ。町の構造がこうして風景から読み取れていく。おもしろいでしょ。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年12月13日(火)の起床時体重76.80kg/3日平均78.2g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / ごはん235、おくらと鶏肉の炒め物220、パプリカ40、塩昆布5、みそしる2杯120 晩 / おかき100,ギョウザ2人前692、ビール210 [1,962キロカロー] 酒/ビール」(600ml×25%)=30.0ml、 歩/11911 2011.12.13/FUJIFILM,WP-Z/京都市、同志社女子大学 同志社女子大のキャンパスで武田五一の設計したジェームス館を眺めながらお弁当を食べる至福のひととき。 |
2011年12月12日(月) |
● 水彩スケッチ 上狛(かみこま)の風景 阿野邸 (木津川アート出展作品1/18) 2011.11.06/ワトソン紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/京都府木津川市上狛 木津川アートではハガキスケッチはしないつもりだったが、地元から要望があり会期中に何枚か描いて展示をしたので少しづつ紹介しておきたい。これは私の会場となった阿野(あの)邸だ。飴屋という屋号の綿屋さんの隠居所として建てられたそうだ。なぜ綿屋なのに飴屋なのだろう。座敷の天井桟が数寄屋風の丸太だったりするのは主の趣味を表しているのだろう。かつては縁側から土手越しに木津川を行く船の帆が見えたという。いいなぁ。雪見障子のガラスに帆掛け船と木津川がサンドグラスで描かれていた。 |
2011年12月12日(月)の起床時体重78.45kg/3日平均78.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ごはん235、目玉焼き94、きのこポタージュスープ80、かぶらの煮物60 昼 / 白菜鍋300、おかき80 間 / かぶらの煮物60 晩 / 白菜鍋300、サバの塩焼き180、おかき80、焼酎261 [1,730キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=45.0ml、 歩/測定せず |
2011年12月11日(日) |
ホームページの更新が滞りがちなのは生活時間が以前と変わっているからだろう。帰るとすぐ寝てしまい、朝5時台には目が覚める。朝は散歩の後時間があればツイッターを書くが、8時台には出動する。夕方6時ごろ帰宅して夕食後すぐ寝てしまい(後略)。食べてからすぐ寝るので、体重の定着率もたいへんなことになっている(まあ、それだけが理由ではないが)。というわけで更新を夜型に変えてみようか? ついでにブログへの移行も進めるか?(なぜ疑問系) |
2011年12月11日(日)の起床時体重79.3kg/3日平均78.7g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ごはん235、目玉焼き94、ベーコン2枚120、オニオンスープ60 昼 / カレーラーメン600 晩 / 白菜と豚肉の蒸し煮350、うどん250、焼酎261 [1,970キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=45.0ml、 歩/測定せず |
2011年12月10日(土)の起床時体重79.05kg/3日平均78.6g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / おかずパン2個450 昼 / パスタ600 晩 / ごはん235、豚肉ネギ炒め120、ミニトマト20、ゆで玉子80、みそしる2杯160、串カツ3本(タマネギ、レンコン、キス)240、ビール175、焼酎261 [2,341キロカロー] 酒/ビール(500ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=70.0ml、 歩/13743 |
2011年12月09日(金)の起床時体重77.65kg/3日平均78.3g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80、野菜スープ80 昼 / ごはん235、ジャガイモクリーム焼き120、豚肉キノコ炒め120、ゆで玉子80、漬物5 晩 / カレーうどん600、ごはん235、漬物5、サラダ60、ビール175、清酒189、焼酎261 [2,505キロカロー] 酒/ビール(500ml×5%)+清酒「ワンカップ大関」(180ml×15%)+芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=97.0ml、 歩/8522 |
2011年12月08日(木)の起床時体重79.00kg/3日平均78.5g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、キノコスープ80 昼 / 皿うどん600 晩 / ごはん235、ホッケ開き塩焼き180、野菜スープ2杯160、ジャガイモクリーム焼き120、焼酎261 [1,896キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=45.0ml、 歩/7849 |
2011年12月07日(水)の起床時体重78.10kg/3日平均78.4g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ごはん小180、豚汁2杯200、豚まん350 昼 / ごはん235、サラダ60、みそしる60、漬物5、目玉焼きハンバーグ450、ふろふき大根60、野菜の天ぷら(カボチャ、レンコン)160 晩 / うどんすき400、焼酎261 [2,421キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%=45.0ml、 歩/13303 |
2011年12月06日(火)の起床時体重78.40kg/3日平均78.2g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 牛丼500 昼 / ごはん235,鶏照り焼き160、みそしる2杯160 晩 / ラーメン600、ビール222,清酒189、焼酎261 [2,327キロカロー] 酒/ビール(633ml×5%)+清酒(180ml×15%)+芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=103.7ml、 歩/14614 |
2011年12月05日(月)の起床時体重78.55kg/3日平均78.3g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 牛丼500 昼 / トンカツ420、サラダ60、ごはん1膳半353、みそしる60、漬物5 晩 / ジンギスカン500、ギョウザ346、ビール222,焼酎261 [2,727キロカロー] 酒/ビール(633ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=76.7ml、 歩/7569 |
2011年12月04日(日)の起床時体重77.60kg/3日平均77.8g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 玉子サンド350 昼 / 焼き鶏12串600、カップそば350、おかき100 晩 / 天ぷらそば500、焼酎261 [2,161キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=45.0ml 歩/8051 |
2011年12月03日(土)の起床時体重78.75kg/3日平均77.5g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 牛丼500 昼 / ギョウザ346、やきめし450、唐揚げ2個160、サラダ60、中華スープ60 晩 / ラーメン600、ごはん2膳470、焼酎261 [2,907キロカロー] 酒/芋焼酎「薩摩一黄麹仕込み」(180ml×25%)=45.0ml 歩/測定せず |
2011年12月02日(金) |
● 建築探偵の写真帳 香里園の洋館 2011.12.02/FUJIFILM,WP-Z/大阪府寝屋川市 京阪電車の香里園駅と光善寺駅のあいだの西側にこいつがいる。昨年後期から摂南大学に通い始めて、しばらく経ったころに気づいた。木造2階建て下見板貼り波型亜鉛鉄板葺きで木製上げ下げ窓も残っている。おまえ誰だよ。現在北側へ傾いている。傾きながらこっちを見ている。木造は5分の1傾いても倒れないが、早く修理してやりたい。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年12月02日(金)の起床時体重76.45kg/3日平均78.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 深夜/ 焼酎522 朝 / ごはん2膳470、生玉子80、ポタージュスープ80、ポトフ2杯240、サイダー100 昼 / なし 夕 / 玉子パン300、ピロシキ300 晩 / 刺身のオードブル80、海鮮カルパッチョ80、茶碗蒸し160、サワラの照り焼きエビ添え160、ステーキワイン煮200、サラダ60、チョコレートケーキ200、ビール175、発泡酒123 [3,207キロカロー] 酒/ビール(500ml×5%)+米焼酎「穂のかほり」(360ml×25%)+発泡酒(350ml×5%)=132.5ml、 歩/7569 |
2011年12月01日(木) |
● 建築たぬき 本野邸爆裂処理班 2011.12.01/FUJIFILM,WP-Z/京都市 久しぶりに本野精吾邸に出動した。あれもなおしたいこれもなおしたいという技能者をなだめすかして、初期の予定通り窓台の下側だけ修理した。写真は鉄筋のサビを落としているところ。文化庁なら何のためらいもなく傷んだところを全部壊して新しくするだろうけど、わたしにはその決心がつかない。技能者たちは、この機会にできるだけ直しておきたいと言う。その気持ちは分かるが、それは50年後の誰かに託しても良いのではないか。修理大好きのくせに、できるだけ修理したくないというのが正直な気持ちだ。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年12月01日(木)の起床時体重76.45kg/3日平均78.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 牛丼500、みそしる60、漬物10 昼 / おにぎり5個500、クッキー4個160、コーンスープ100 晩 / あんかけそば450、チーズケーキ半分120、ビール175、焼酎261 [2,336キロカロー] 酒/ビール(500ml×5%)+米焼酎「穂のかほり」(180ml×25%)=56.7ml、 歩/14861 2011.11.30/FUJIFILM,WP-Z/京都市 大黒屋であんかけそばを食べた。だしの効いた薄味で、そばは白くて細い信州ものでうまい。その後イノダコーヒー三条店でチーズケーキを食べた。ここのコーヒーは少し酸味があってうまい。 |
2011年11月30日(水) |
● おとくにの自然 紅葉だより 2011.11.30/FUJIFILM,WP-Z/京都府向日市、向日神社 銀行へ行った帰りに向日神社を覗いてきた。まだ紅葉は五分というところ。明日寒くなるそうだから。一気に色づくかもね。また行ってみるよ。 2011.11.30/FUJIFILM,WP-Z/京都府向日市、向日神社 |
● たぬきのダイエット日記 2011年11月30日(水)の起床時体重76.45kg/3日平均78.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / 小タマネギ1個のオニオンスープ120、イエローアスパラガスの茹で物もの60、ごはん235 晩 / 骨付きバラ肉のポトフ240、パセリライス235、ビール175、焼酎261 [キロカロー] 酒/ビール(500ml×5%)+米焼酎「穂のかほり」(180ml×25%)=56.7ml、 歩/7836 2011.11.30/FUJIFILM,WP-Z/自宅 かみさんが生協さんで売っていた小さなタマネギで作ったオニオンスープ。かみさんは小さなタマネギをスーパーでも売れば良いのにと言う。一人暮らしならミカンやリンゴも小さなほうがありがたいだろう。農協はもっと食べきりサイズを考えるべきだね。 |
2011年11月29日(火) |
● 水彩スケッチ 鍵屋2 2011.11.26/マッドサンダー紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/大阪府枚方市 スケッチ教室当日は、お天気が良かったので鍵屋の形がよく見えた。というわけで全体を描いてみた。細々とした絵になるが、ハガキサイズでも結構描けるものだ。店先を飾る菊が彩りを添えて楽しい絵になった。 |
● たぬきのダイエット日記 2011年11月29日(火)の起床時体重76.45kg/3日平均78.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ベーコン3枚120、玉子入りみそしる140、サンドイッチ350 昼 / 鶏肉と野菜の煮込み料理400、サラダ60、ごはん235、クッキー60 晩 / コロッケパン450、ホイコーロー600、ギョウザ346、ビール222、焼酎145 [3,128キロカロー] 酒/ビール(633ml×5%)+麦焼酎「黒泉山」(100ml×25%)=56.7ml、 歩/3968 2011.11.29 / 実測先で学生さんとともにごちそうになった鶏肉と野菜の煮込み料理。おいしかった。ごちそうさま。 |
2011年11月28日(月) |
● 水彩スケッチ 鍵屋 2011.11.18/マッドサンダー紙(ハガキサイズ)、4Bホルダー、透明水彩/大阪府枚方市 ここから大阪や京都行きの船が出た。ある意味、枚方宿の中心的建物で、現在市の所有で資料館として公開されている。枚方宿をエリアに活動していて鍵屋を描かないのはモグリだ、というわけで町家に挑戦してみた。普通は、街道を見通すパースペクティブになるのだろうが、それは初心者には難しい。もちろん私だってそんな難しい構図で描きたくない。もっと簡単な描き方はないのか、と見渡すと、ちょうど鍵屋前が駐車場になっている。じゃあ正面から描けば簡単じゃん、というわけでこんな絵になった。当日配布のプリントはこんな感じ。 はがきスケッチ研究04.町家を描く 近所で良さげなカフェを発見し攻略。次回からはここで講評を行うべし。 2011.11.26/FUJIFILM,WP-Z/大阪府枚方市 |
2011年11月28日(月)の起床時体重78.30kg/3日平均78.4g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 玉子入り野菜スープ160、ポタージュスープ80 昼 / グラタンコロッケハンバーガー300、ほうれん草ゴマ和え80、厚揚げとカブラの煮物120 晩 / 水炊き300、ぞうすい200、焼酎290 [1,530キロカロー] 酒/麦焼酎「黒泉山」(200ml×25%)=90.0ml、 歩/測定せず |
2011年11月27日(日) |
● 建築探偵の写真帳 京都水道会館 2011.11.25/FUJIFILM,WP-Z/京都市左京区岡崎 最近ようやく戦後のものが見えてきた。これまで全然見えていなかったのが不思議なくらいだ。これは疏水べりにあるモダニズム建築。水道会館なのだから、京都市の水道施設をのきなみ設計した増田友也周辺の仕事だろう。特に右側のラセン階段が秀逸で、こんなにきれいに作った施工者を私は褒めたい。左側の外部階段もおもしろい。2階のバルコニーとともに軽やかさを演出している。増田ってこんなに軽やかだったっけ。戦後建築のリストがほしい。 |
2011年11月27日(日)の起床時体重79.10kg/3日平均78.1g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、野菜スープ80 昼 / ごはん235、野菜スープ80、オムレツ160 間 / おかき80 晩 / カップラーメン小180、カレールー300、焼酎522 [1,897キロカロー] 酒/麦焼酎(360ml×25%)=90.0ml、 歩/2563 |
2011年11月26日(土)の起床時体重77.70kg/3日平均77.7g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 食パン180、みそしる60、ソーセージ3本180、ほうれん草玉子炒め120 昼 / カレーパン350 晩 / シュウマイ2個120、蒸し鶏120、くらげ酢の物60、唐揚げ1個80、カキ揚げ物5個300、フカヒレスープ3杯240、ゆでエビ60、チャーハン小皿240、アイスクリーム120、ビール350 [2,580キロカロー] 酒/ビール(1リットル×5%)=50.0ml、 歩/7055 |
2011年11月25日(金)の起床時体重77.35kg/3日平均77.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、キノコスープ60、ファミチキ250 昼 / かれーそぼろごはん400、ゆで玉子半分40、ししとう炒め60、野菜スープ2杯160、じゃがりこ250 晩 / 牛丼カレー600、発泡酒245 [2,285キロカロー] 酒/発泡酒(700ml×5%)=35.0ml、 歩/10894 |
2011年11月24日(木)の起床時体重77.90kg/3日平均78.4g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、野菜スープ120 昼 / にゅうめん400、ほうれん草ゴマ和え80、カブラと油揚の煮物80、赤福持ち3個240 晩 / きのこスープ60、ごはん2膳470、ぐじ塩焼き300、発泡酒123 [2,133キロカロー] 酒/発泡酒(350ml×5%)=17.5ml、 歩/4580 |
2011年11月23日(水)の起床時体重78.30kg/3日平均79.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、カブラと油揚とチクワの煮物80、野菜シチュー120、サンドイッチ250 昼 / 牡蠣フライカレー650 晩 / もんじゃ焼き600、ビール105、清酒189 [2,254キロカロー] 酒/ビール(300ml×5%)+清酒「ワンカップ大関」(180ml×15%)=42.0ml、 歩/13656 |
2011年11月22日(火)の起床時体重78.90kg/3日平均78.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、みそしる60 昼 / ごはん235、みそしる60、玉子焼き94、カブラと油揚とチクワの煮物80、塩昆布10、ソーセージとほうれん草炒め160 晩 / カツオ刺身80、枝豆80、おでん(大根、厚揚げ、玉子、すじ肉)240、ビール210 [1,569キロカロー] 酒/ビール(600ml×5%)=30.0ml、 歩/16651 |
2011年11月21日(月)の起床時体重79.80kg/3日平均79.0g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 玉子入りみそしる140、シリアル130、豆乳130、おかき80、豚肉シチュー120 昼 / パスタ450、サラダ60、みそしる60、パン120 晩 / ホイコーロー600、ギョウザ346、ビール105 [2,446キロカロー] 酒/ビール(300ml×5%)=15.0ml、 歩/7405 |
2011年11月20日(日) |
● グルメットたぬき 矢部家の焼き鳥 2011.11.18/FUJIFILM,WP-Z/大阪市 展覧会の打ち合わせに建築家の矢部達也氏を訪ねたところ、お手製の焼き鳥でもてなしてくれた。焼き鳥うまいね。これは最初に出てきたキリン串。炭焼きなので焦げたところがカリカリでうまい。この後ネギマやツクネなどいっぱい出てきた。ゆっくり焼き上がるので4時間ぐらい話しこんでたかな。本当のネギマは両端がネギだと教えてもらった。ネギは肉が焦げないように台になるんだそうだ。へえ。このどうでもいいようなうんちくも味のうちだね。また行くよ。 2011.11.18/FUJIFILM,WP-Z/大阪市 |
2011年11月20日(日)の起床時体重77.90kg/3日平均78.5g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / ごはん235、生玉子80、肉じゃが280、みそしる60 昼 / 鍋焼きうどん500 晩 / パン180、半熟玉子80、アンチョビー40、サラダ60、おかき120 [1,635キロカロー] 酒/なし、 歩/測定せず |
2011年11月19日(土)の起床時体重79.15kg/3日平均78.7g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / ハヤシライス500、ビール123、ワイン378 晩 / ごはん235、肉じゃが280、ほうれん草ゴマ和え80、油揚と小松菜炊き合わせ80、焼酎522 [2,538キロカロー] 酒/ビール(350ml×5%)+ワイン(360ml×15%)+焼酎「呑舞杯」(360ml×25%)=161.5ml、 歩/10741 |
2011年11月18日(金) |
きのう矢部さんと打ち合わせをして、スケッチ展を1月下旬に開くことにしました。「京都大阪神戸名建築ガイドマップ」収録のはがきスケッチ50枚ほどを展示の予定。作者は土日在廊して、夕方からギャラリートークをネット放送する予定。そんなことができるのか。 |
● たぬきの思うつぼ 緑川蘭子 緑川蘭子「武蔵野線の姉妹」 「武蔵野線の姉妹」第4巻が出たので蘭子を描いてみた。なんということもないニートコメディだが今一番のお気に入り。主人公の蘭子は誰かに似てるんだけど思い出せない。独善的で頭はいいけどちょっと変という川原泉のマンガに出てきそうなキャラだ。川原泉の影響力は大きい。 緑川蘭子というのは「エースをねらえ」の登場人物だとオカダハルコに教えてもらった。かみさんに尋ねると結構有名なキャラらしい。名前からパロディが始まっていたんだね。教えてくれてありがとう。 |
2011年11月17日(木)の起床時体重78.50kg/3日平均78.6g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、トマトシチュー120、唐揚げ120 昼 / ごはん235、トマトシチュー2杯240、玉子焼き94,ほうれん草とソーセージの炒め物80、紅ショウガ5、カブラ漬け5 晩 / 焼き鳥4本240、つくね160、焼きしいたけ5,焼き万願寺唐辛子10、焼き里芋60、焼きおにぎり2個360、漬物15、発泡酒245、清酒315、ラーメン500 [2,975キロカロー] 酒/発泡酒(700ml×5%)+清酒「天引」(300ml×15%)=49,7ml、 歩/11371 |
2011年11月17日(木) |
● グルメットたぬき 山形屋のごはん 2011.11.16/FUJIFILM,WP-Z/京都府京丹波町 ドライブイン「山形屋」は丹波地方の珍しい物産が多いことでリピーターも多い。私設の道の駅と言った風情で、15年ほど前の地産地消が珍しかったころから気の利いた商品選びでほほぅやるなと思っていた。そしてここの食堂はけっこううまいことでも知られている。これは定番の定食で、季節の食材を使った気の置けないもの。大根と油揚と三度豆の炊き合わせは、野菜の旨みがひきたつ。ほうれん草のおひたしも、シンプルだけどちゃんと作っているのが分かる。いわゆる普通の食事ができることの幸せがここにはある。店内は食券制で、番号を呼ぶスピーカーの声が始終鳴り響いている。その喧噪もまた活気があってよろしい。近場でちょっとした旅行気分にひたれる穴場である。 |
● たぬきの思うつぼ 福岡美恵子3 福岡美恵子「げきぶの。」 「げきぶの。」第2巻が発売されたので美恵子さんを描いてみた。ベタ塗りがおもしろい。この巻のメイド喫茶エピソードが抜群におもしろい。というか、わたしがそういうのが好きなだけです、ごめんなさい。美恵子さんて既視感あるなと思っていたが、メイド姿を見ていて、これは「ハニカム」の律ちゃんだということに思い当たった。そういえば豹変する感じがよく似ている。というか、それもわたしが好きなだけだね。 |
2011年11月17日(木)の起床時体重78.50kg/3日平均78.6g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80、サンドイッチ250 昼 / ラーメン500、豚角煮丼小400 晩 / トマトシチュー2杯300、カブラ漬けごはん250、ワイン252、焼酎290 [2,582キロカロー] 酒/ワイン(240ml×15%)+とうもろこし焼酎「静寂の時」(200ml×25%)=49,7ml、 歩/4769 |
2011年11月16日(水)の起床時体重78.50kg/3日平均78.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / ごはん235、白身魚のフライ150、茶碗蒸し120、大根炊き60、ほうれん草のおしたし10、漬物5、うどん小200 晩 / お好み焼き600、清酒189、焼酎145 [2,054キロカロー] 酒/清酒「長命」(180ml×15%)+とうもろこし焼酎「静寂の時」(100ml×25%)=52.0ml、 歩/5168 |
2011年11月15日(火) |
● 空の研究 111112 2011.11.12/FUJIFILM,WP-Z/京都府向日市 夕暮れ時の西の空が変なことになっていた。低空を覆う帯状の黒雲。その上には高い絹雲が見える。上空は乾燥しているのに、地表近くは水分がたっぷりというわけか。それにしてもなぜ帯状になるのか。水脈を表しているのか。この雲の根源はどこにあるのか。そこが出雲なのか。 |
2011年11月15日(火)の起床時体重78.85kg/3日平均78.9g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / 玉子入りみそしる140、ロールキャベツ132、ゆでミニトマト5 昼 / ごはん235、ロールキャベツ132、ゆでミニトマト5、ソーセージとほうれん草炒め120 晩 / ジンギスカン680、ギョウザ346、チョコ250、ビール222、清酒126 [2,393キロカロー] 酒/ビール(633ml×5%)+清酒(120ml×15%)=49,7ml、 歩/12966 |
2011年11月14日(月)の起床時体重79.25kg/3日平均78.8g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ2杯160、おかき240 昼 / カレーライス603,柿73 晩 / ごはん235、みそしる60、レンコンの酢漬け60、ロールキャベツ2個264、ゆでミニトマト2個10、おかき60、焼酎218 [2,243キロカロー] 酒/とうもろこし焼酎(150ml×25%)=37.5ml、 歩/6627 |
2011年11月13日(日)の起床時体重78.50kg/3日平均78.5g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ2杯160、おかき240 昼 / ドライカレー450、みそしる2杯120、ゆでほうれん草80 晩 / おにぎり2個500、稲荷寿司240、タケノコと三度豆とキノコの天ぷら2皿500、豚汁2杯240、清酒158、おかき240 [3,188キロカロー] 酒/清酒(150ml×15%)=22.5ml、 歩/8761 |
2011年11月12日(土) |
● グルメットたぬき レバンテ室町店 2011.11.11/FUJIFILM,WP-Z/京都市烏丸四条レバンテ室町 レバンテ室町店は味が濃い。ワインに合った塩加減だ。2-3時間、ゆっくり食事をするのに向く小さな店。わたしはN吉さんに教えてもらって今回が3回目だ。 最初は小アジのカルパッチョ。甘酸っぱい温野菜入りソースが載っている。新鮮なアジがうまい。極小の小アジを開きにしている。もともと、こうした捨てるような小アジを使った料理なのだろう。わざわざ極小の小アジを仕入れているとはやるな。 2011.11.11/FUJIFILM,WP-Z/京都市烏丸四条レバンテ室町 半熟玉子にアンチョビーを載せ、粉チーズとパセリをかけてトーストしたもの。簡単だけどうまかった。半熟玉子とアンチョビーの塩辛さの相性が抜群に良い。 2011.11.11/FUJIFILM,WP-Z/京都市烏丸四条レバンテ室町 左の前菜盛り合わせは2人前だが3人前ぐらいある。これとパスタかパエリアで普通はおなかいっぱいになる。この店はスペイン料理らしく量が豪快なところも気に入っている。右は鯛のお頭のニンニクとハーブのオーブン焼き。シンプルな塩味だがハーブの香りが良い。 2011.11.11/FUJIFILM,WP-Z/京都市烏丸四条レバンテ室町 パスタを初めて頼んでみた。カルボナーラはねっとりとした濃い味であっという間に食べ尽くした。あまり勢いよく食べたので、この後のパエリアに手こずった。どっちかひとつで良かったな。パエリアはレンズ豆と鶏肉で、さきほどの鯛の身も入っていた。旨みがあり濃い味付けでたっぷりある。底の焦げたカリカリしていてうまかった。 2011.11.11/FUJIFILM,WP-Z/京都市烏丸四条レバンテ室町 今回は最近作ってみたというホットサングリアを飲んでみた。身体の芯から温まってくる。良い料理と良い酒は身体と気持ちの緊張を解いてくれる気がする。なにくれとなく世話をしてくれる若いホール係も居心地が良い。ごちそうさまでした。 |
2011年11月12日(土)の起床時体重78.70kg/3日平均78.6g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / ごはん235、みそしる2杯120、ほうれん草のベーコン巻き80、厚揚げ40、玉子とゴボ天の煮物100 晩 / ちらし寿司300、うどん鍋350、焼酎145 [1,710キロカロー] 酒/とうもろこし焼酎「静寂の時」(100ml×25%)=55.0ml、 歩/6170 |
2011年11月11日(金)の起床時体重78.35kg/3日平均78.2g(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) 朝 / シリアル130、豆乳130、ポタージュスープ80 昼 / ごはん235、みそしる2杯120、ほうれん草炒め40、豚肉とピーマン炒め60、玉子とニンジンとゴボ天の煮物140 晩 / 小アジのカルパッチョ120、半熟玉子とアンチョビーのトースト180、前菜の盛り合わせ(キッシュ、パテ、鶏肉、生ハム、トルティーア)300、鯛のお頭ハーブ焼き360、パスタカルボナーラ300、パエリア600、ホットサングリア378 [3,173キロカロー] 酒/サングリア(360ml×15%)=54.0ml、 歩/9192 |
|