TOP PAGEへどうぞ



2009年04月14日(火)の起床時体重72.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)



たぬきのまちさがし  天保山の謎のこととか

きょうのトークショーでは天保山のいくつかの謎を解いておこうと思います。謎のうち最たるものがカメです。天保山はカメをモチーフに作られたらしいのですが、なぜカメなのか。その答えは、以前の連載でも書きましたが、庭園要素のカメ島です(参照)。庭園にはツル島とカメ島とがあります。ツルは朱雀、カメは玄武でしょう。つまり、これを浮かべることで、そのポイントが龍穴であることを示す。示すというより、調整すると言ったほうが良いかも知れない。庭園を造る場所は、龍穴であることが多いと思いますが、それはそのままじゃ使えません。井戸をさらうように、ポイントを調整せねばならない。その調整方法のひとつが庭園化だと思います。海を作って中心に蓬莱島を造る。朱雀と玄武を浮かべて陰陽を明示する。こうしてはじめて龍穴は大地のエネルギーを呼吸するようになるのでしょう。だから、日本で最初の庭園は古墳だとわたしは思う。周壕が海で古墳が蓬莱山です。古墳の向きがまちまちなのは、その人の生まれ年の方角を向いているのでしょう。天保山を公園化した大阪町民の自治組織・大阪三郷会所は、大阪湾を庭園化することで、大阪の永遠の繁栄を願ったのだと思います。きょうは、そんなお話しをすることになる。でも、ひとつだけ、どうしても解けなかった謎がある。それじゃあ、ツル島はどこにあるのか。わたしは無いと思っていた。でも実はあるのです。あるらしい。でもまだよく分かりません。これは来年のトークショーのネタにとっておきましょう。



「天保山繁栄之図」より


まえ

目次へもどる

つぎ




TOP PAGEへどうぞ

copyright(c) y.enmanji 2009