トップページへどうぞ



2009年01月23日(金)の起床時体重71.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

 

パンの耳(ぱんのみみ)

谷山浩子の歌に「パンの耳はネコの足音を聞くぅ〜」という歌詞があります。耳と言うぐらいですから足音ぐらい聞くでしょう。それにしても、なぜ耳と言うのか。ネット検索しても決め手はない。ただ、どの評者も「耳をそろえる」という慣用句を参考にあげます。これはけっこう核心を突いている。もともと耳をそろえるのはお金です。この語源についても各種入り乱れていますが、わたしがもっともだと思う説は小判説。小判はだ円形をしていますが、その端は少しふくらんでいる。鋳造技術的にそうなるのでしょう。これが耳たぶに似ている。そこから「耳をそろえる」という慣用句が生まれた。なるほどねぇ。ではなぜ小判の用法が食パンに適用されるのか。思い当るのはただひとつ。サンドイッチです。ご承知のように、サンドイッチは最後にパンの耳を切ります。おそらく最初は端とか縁(へり)とか言っていたのでしょう。でも説明するときには「耳をそろえる」と言ったほうがイメージしやすい。わたしの推理では、サンドイッチが一般化した後「パンの耳」という言葉は生まれた。ということで、改めてネット検索したところ、サンドイッチが一般化するのは占領米軍の影響らしい。8枚切りの誕生です。沖縄のスパムと言い、占領軍の食文化に与えた影響は大きいと言えますでしょう。ああ、サンドイッチ食べたい(ただの食いしん坊です)。


まえへ 目次へ つぎへ


トップページへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2009