トップページへどうぞ


11月23日(日) 本日の体重72.8キロ(84.2キロより第29週目)

 

  猫もいない風景(くちなわ坂)
  

 

  といういわけで
  立て札があったのです(なんの?)
  そうそう
  天王寺のことです

 

  コマ虎が猫の顔をしていることを以前ご紹介しました
  これが
  笑っているよーに見えます
  はっきり言って、
珍しいです
  わたくしは、笑った狛犬を京都では下御霊神社と北野天満宮でしか見たことがありません(断言)
  (ただし出雲地方では笑っているのがスタンダードですので地域差がけっこうある)
  ところが
  その珍しい笑うこまいぬが
  天王寺にもう一体あります
  それは
  安居(やすい)神社のこまちゃんです

 

  夕方になると
  誰かがエサを置くらしく
  薄ぐらい境内のそこかしこで
  ススけた猫たちが、背中をまるめて食事中でした
  で
  その横で
  こまちゃんが笑っているのです

 

  人のいない風景です

 

  さて
  コマ虎の近くで
  坂を見つけました
  その名も「くちなわ坂」
  転がり落ちそうな石段で、両側は石垣です
  石垣マニアには、こたえられません!
  下りながら石垣に見とれてると
  足を滑らせそうで危険です!
  (そんなことはどうでもよいのです)
  この坂のあたりは
  一面の墓場なんです

 

  そのなかに
  五輪塔というのでしょうか
  胴体が丸い石でできている古いお墓があります
  かまくら時代の歌人のお墓だそーですが
  これが

 

  でかい

 

  (夕陽のうたで有名だそうですが、わたくしはよく知りません)
  がけ際の雑木林のなかにあって
  お墓は夕陽のほう、つまりがけのほうを向いてます
  ぐるりとお墓を回れるのですが
  夕方なので、もちろん誰もいません
  で、ぐるり、と回ってみて分かったのですが
  ものすごい「がけ」です
  もう吸い込まれそうです
  そこに
  「立て札」が
  あったのです
  こう書かれてました

 

     ここでねこにえさをやらないでください

 

  立て札のせいでしょうか
  猫一匹いません

 

 

  猫もいない風景です

 

 

  風が吹いてお墓のまわりの雑木林がごうごう鳴ります

 

  恐くなってきました

 

  わたくしは退散するように、くちなわ坂を下りました
  がけの下は下寺町というお寺街です
  人はいませんが猫くんがいました
  ススけた白ねこくんです
  築地塀のうえで
  背中を丸めてお食事中です

 

  ああ、よかったぁ

 

  なぜかホッとしました

 

  なぜでしょう(とくにオチもなく終わる)

 

 

  ※  くちなわとは蛇のことです(ああ恐い)


まえへ 目次へ つぎへ


トップページへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2003