TOP PAGEへどうぞ2006年6月26日(月)の起床時体重79.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
たぬきの異界案内 東寺編(5) / 観智院、太子堂
観智院が特別拝観中でした。ここの五大虚空蔵菩薩はものすごいです。5躰の虚空蔵菩薩が1列に並びます。それぞれ獅子や象などの動物の上に座ります。その面長のお顔に細い眼が特徴的です。どことなく法隆寺の釈迦像を思わせます。目許がにているかしらん。
観智院の門
2006.06.10/ KYOCERA,FincamM400R/東寺にて
太子堂
2006.06.10/ KYOCERA,FincamM400R/東寺にて
この像は長安の青龍寺の本尊だったそうです。唐の密教が「会昌の廃仏」の難に遇うなか、847年に恵運(えうん)が日本へ運んだそうです。恵運はこれを山科の安祥寺(あんしょうじ)に置きましたが、幾多の変遷を経て、今はここにあるというわけです。
やはり山科は東寺の密教にとって聖地であるようです。なぜに五大虚空蔵菩薩なのか。なぜに山科なのか。謎は尽きません。
太子堂の亀の碑(亀趺碑、きふひ)のひーちゃん
2006.06.10/ KYOCERA,FincamM400R/東寺にて
太子堂の灯篭の龍、線香立て
線香立てのふたが線香入れの箱にかけてあります
2006.06.10/ KYOCERA,FincamM400R/東寺にて
その後、太子堂へお参りしました。太子堂のまわりには贔屓(ひいき)のひーちゃんやら銅の龍やらありまして、なかなか見どころの多いところです。太子堂そのものも、不思議な形をしておりまして、やはり謎です。今回の東寺行きは、謎を拾ってばかりです。これは、また来なさい、ということなのでしょう。
まえ 目次へもどる つぎ
TOP PAGEへどうぞ
copyright(c) y.enmanji 2006