TOP PAGEへどうぞ

  

 

2006年4月6日(木)の起床時体80.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

  

 

天保山を歩けば(15)

 

 

 
2006.03.04/ KYOCERA,FincamM400R/大阪市港区天保山
「風水害記念塔」銘板(左)、謎の岩(右)

 

 

灯籠は道路際にあるのですが、そこから鳥居までの間に3つ古いものがありました。ひとつは室戸台風の記念碑です。これは元は記念塔と言って、もっと大きなものだったようですが、今は取り壊されてその銘板だけが記念碑となっていました。もうひとつは、自然石を利用した灯籠らしいのですが、金属部分が無くなっているのでただの岩になっています。裏に寄進者の名前を書いたらしい銘板があるのですが、よく読めません。いまのところ謎の岩です。ひょっとすると灯籠ではなくラジオ塔だったのかも知れません。あとひとつは軍馬銅像台座です。

 
2006.03.04/ KYOCERA,FincamM400R/大阪市港区天保山
「明治三七、八年戦役出征軍馬紀念銅像」と銘板にあります
 

 

 

けっこう大きなものです。上面が見えませんから高さは1.6メートルくらいでしょうか。石彫りのから草模様がいい感じです。日露戦争のときに、ここからたくさんの軍馬が送られたそうです。後で地元のかたに教えてもらいましたが、東北地方の農家からたくさんの馬が徴発されたそうです。集められた馬が貨車でここまで送られてきて、ここで船に乗せられたようです。それはほとんど帰って来なかったのでしょう。かわりに銅像がここに立ったというわけです。その銅像も戦時中の金属供出でなくなったようです。軍馬は2度出征したということでしょうか。
 

 

  

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ

 


copyright(c) y.enmanji [chatchat@mbox.kyoto-inet.or.jp] 2006