TOP PAGEへどうぞ

 

 

2006年1月23日(月)の起床時体重79.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

長岡京ファンタジー(4)

考えられる理由はふたつあります。ひとつは光明寺ができる前に同じ場所に別のお寺があった、というものです。たとえば有名なところでは、石山本願寺のできた場所には法安寺というお寺があったそうで、しばらく並んで建っていたそうです。ふたつめの考えは、元は別のお寺の仏像だったのが、なんらかの理由で光明寺が管理するようになった、というものです。たとえば奈良・新薬師寺の有名な十二神将は元は岩渕寺(いわふちでら)というお寺にあったそうです。さて、どちらでしょう。

 

 

博物館から帰りましてネット検索いたしましたところ、すぐに来歴が割れました。来歴はふたつありました。ひとつは、恵心僧都源信(えしんそうずげんしん、942-1017)がこの千手観音を彫ったというものです。恵心僧都とは「往生要集(おうじょうようしゅう)」という書物を著わして浄土信仰をひろめた方だそうです。浄土信仰と一木(いちぼく)づくりの千手観音とどうゆう関係があるのでしょうか。もうひとつの伝説のほうは不思議なお話です。それは、この千手観音が浄土谷というところの田の中から出てきた、というものです。ネット検索ですからこれ以上の詳細は不明です。それにしてもなぜに千手観音が田のなかから出てくるというのでしょう。わたくしこうゆう不思議なお話大好きです。(つづく)

 

   

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ

 


copyright(c) y.enmanji 2006