2009年03月15日(日)の起床時体重73.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)
たぬきの異界案内 西大寺メモ(2)
2009.03.13/ KYOCERA,FincamM400R/奈良市、西大寺
とても優雅な屋根です。こんなにきれいだったんだ。学生のころに来たことがあるはずですが何も覚えていません(あほです)。唐招提寺に似ている。ここは西大寺。真言律宗の大本山。律宗は鑑真がもたらしたものですから、鑑真の唐招提寺に似ているのは偶然ではないでしょう。さて、石垣の上に本堂が建っているように見えますが、そうではありません。石垣は本堂前にある塔の基礎です。残念ながら塔は室町時代の戦乱で焼失したとか。その塔は西大寺の東塔。西大寺は平安時代に荒廃しますが、東塔だけ再建された。いかにも真言系のやりそうなことです。なぜか空海は東塔が好きです。鎌倉時代になって叡尊が、残っていた東塔を中心に西大寺を再興しました。蒙古襲来の直前です。叡尊らは勧進僧です。勧進とは、寄付を集めて土木事業を行う技術集団。儀典をつかさどる白衣の寺僧に対して勧進僧は黒衣。黒衣なのがかっこいい。彼ら律衆は瀬戸内海航路の開発を進めたことで知られています。海賊たち悪党の時代。その先頭に黒衣の律衆がいたわけです。国際的に戦雲の垂れ込め始めた時代、彼らはどんな世界を理想としていたのでしょうか。その寺院も室町時代に焼け、この本堂は江戸時代に再興されたものです。真言律宗の象徴だった塔は再建されなかった。でも塔の基礎の上に本堂が建っているように見える。これも偶然ではないでしょう。