2009年03月10日(火)の起床時体重73.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)
水彩スケッチ 梅小路の長屋
2009.03.10/ワトソン葉書サイズ、透明水彩、鉛筆ホルダー6B/京都市、梅小路店
1912年開通の七条通り周辺です。そのころ開発された長屋群がいまもって健在です。この長屋は見たことの無いタイプ。1階はつながっていますが、2階はそれぞれ独立している。ほかにありましたっけ、こんなの。珍しいと思う。これは1912年と言うより1920年代の感じです。わりと高級なつくり。どんな都市生活者がお住まいになっていたのでしょうか。路地は相続税の関係で個別に売却されて管理が難しくなった。インナーシティの空洞化と訳知り顔で言われますが、それは自然現象では決してない。借家都市の崩壊。とくに戦時中の借地借家法の改正がボディブローのように効いている。戦後の持ち家政策もそれに輪をかけた。ようするに都市の荒廃の引き金を引いたのは都市政策そのものです。それでも地道に維持管理をしてきた大家と店子がいます。都市政策に反してきた彼らをどう評価すべきか。わたしは彼らのほうが真っ当だと思う。都市が経済的現象だとすれば、最終的には衰退するのでしょう。でもだからと言って借家街がすぐダメになるわけではないことを彼らは証明しているように思います。