TOP PAGEへどうぞ



2009年05月12日(火)の起床時体重73.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)


おとくにの自然  ハハコグサ(ゴギョウ)



2009.05.12
/KYOCERA,FincamM400R/京都府向日市


これが春の七草のひとつゴギョウだったのですね。知りませんでした。母子草は元はホウコグサと言ったそうです。図鑑サイトの波田先生によれば、葉に白い毛がホケホケ生えているのが由来だろうとのこと(参照)。わたしもそう思います。というか葉にそんな毛が生えているところなんて見てませんでした。葉っぱもちゃんと見ないとね。キク科なので食用になる。餅に入れてヨモギ餅のようなものを作るらしい。春の七草ハハコグサ。おいしい野の草。ではなぜ御形(ゴギョウ、オギョウ)と言うのか。ネット検索によれば形はヒトガタのことらしい。身のケガレを移して流す人形。ハハコグサの餅をヒナ祭りに供える風習があったらしい。ホウコが母子に転じるのはヒナ祭りのせいだったという理由(わけ)です。そう言えばヒナ祭りでヨモギ餅を食べますね。ではなぜ3月3日にヨモギ餅を食べるのか。これは難しい。ネットでは香りのきついものは魔を払うとある。それもあるでしょうけど、それだと3月3日にヒナ(=人形)を流すこととつながらない。逆かも。ハハコグサだからヒナ祭りで使うのかな。
 まえ     目次へもどる     つぎ



TOP PAGEへどうぞ



copyright(c) y.enmanji 2009