TOP PAGEへどうぞ

 

 

 

2004年9月10日(金) 今朝の体重 76.0キロ(82.4キロ>2003年4月28日

  

 

8月のあいだに
からすたちも成長しました
知られざるからすたちの生活をおたのしみください

 

 

からすの近況 (9)

 

 

かー助が巣立ちをしたのは
7月のなかばごろでした
その後、からすの子育ては本格化するです

 

 

最初に覚えるのは
ひとりでおるすばん、です
かー助はまだこどもですので
すぐに親のところにひっつきにいこうとします
わたくし、はじめて分かりました
「三羽がらす」という言葉の意味がです
ま、言葉の意味は「いつもつるんでいる」というぐらいのものですが
そのとおり、です
巣立ち直後から1ヶ月ほどは
電柱のうえでよく「三羽がらす」になってました
もうギュウギュウにひっついてます

 

 


そのとき、かー助は演習中だったようです
わたくしの家の前の大きなけやきの木のなかで
ちょうど
帰宅途中のわたくしの視野に大けやきが映ったころから
見張りの親がらすが警報を発しました
めざとくわたくしを見つけたようです

 

 

カァカァカァカァ(連呼)

 

 

これが警戒警報です
しかも遠いです

 

  

このころ、まだ、この鳴き方が警戒警報だとは気づいてませんでしたから
さっきから遠くでなにを言ってるのかなぁ
とか思いながら大きやきに近づいていったです
まさか、わたくしのことを、あんな遠くから言っているとは思いもよらなかったです
もちろん
わたくしが「不審なたぬき」として彼らに顔を覚えられていることは知ってましたが

 

 

グァゲッゴガッ(うろたえ声)

 

 

これは
かー助の「こわいよー」という鳴きかたです
本当は警報を聞いて不審者を視認し
すみやかに第1次退避行動(つまり見つからないように遠ざかる)をとらねばなりません
でも
かー助はこどもですから
不覚にも声が出て見つかってしまったのです
あやうし!かー助!

 

 

あ、かー助がいる!

エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(親のほうへ泣きながら逃げ去るかー助)

 

 

 

 

演習失敗です

 

 

 

もどる


目次へもどる

つぎへ

 

 


TOP PAGEへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2004