TOP PAGEへどうぞ

 

 

2008年02月25日(月)の起床時体重68.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

たぬきのごはん
朝 / おからクッキー7枚135
昼 / 野菜雑炊4杯300、茹でブロッコリー2個36g10、ゆで玉子半分47、ドレッシング20g83、キムチ10、チョコ1個60
間 / ゆでほうれん草200g50
晩 / さんま83g塩焼き1尾248、ダイコンおろし100g18、ペンネ1皿389、みそしる2杯82、チョコ2個120、清酒450ml473 [ 計2,025kcal ]
     水/2.1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
     酒/清酒(450ml×15%)=67.5ml<44.4ml
     歩/8377

 


ダイエッターふたたび 87日目 ( 68.4キロ < 77.2キロ 初日 )

リバウンドしてます。リバウンドというよりトランポリンだね。制御できているのかいないのか。それはともかく昨日の新聞で「いつまでもデブと思うなよ」(参照)という本を知りました。著者はガイナックスの創立者なんですね。わたしの2つ上。そのひとが1年で50キロ落としたらしい。食べたものを記録するという手法です。N吉さんのおっしゃってたのはこれですね。知りませんでした。ただしわたしは「徹底的に記録する」ということをやってません。なんとなく記録しているだけ。わたしの手法は糖尿病食と同じ古典的なカロリー制限法。記録することは何年も前からやってましたが、それだけでは効果はありませんでした。でもたしかに記録することはモチベーション上の効果は絶大です。動機と手法が明確ならば役立ってくれるでしょう。

でもこの本のおもしろさはそこにはないような気もします。「そして重力から解放された後は経済的、社会的成功が待っているのだ。」 すでに欧米におけるデブは自己管理のできないやつという烙印を押されて出世できないと聞いたことがある。デブと自己管理とは関係ありません。それを査定に使うのはナンセンスだとわたしは思う。そのへんの思想史的なことが書いてあるんではないだろか。ダイエットマニュアルではなくダイエット思想史。それはそれでおもしろいかも知れません。

 

  

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ

 


copyright(c) y.enmanji 2008