TOP PAGEへどうぞ



2008年02月05日(火)の起床時体重69.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

たぬきのごはん
朝 / トッピンチョコ35g114、牛乳150ml107
昼 / 焼き魚定食(さわらの西京焼き110、かやくごはん338、わかめのみそ汁15、白菜漬け物15、マグロ刺身30g38、大根の煮物15)
間 / みかん小3個90
晩 / 粕汁1杯
40、豚肉と大根の煮物1皿67  [ 計949kcal ]
     水/0.5リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
     酒/なし<44.4ml
     歩/11256

 

2008年02月04日(月)の起床時体重70.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

たぬきのごはん
朝 / トッピンチョコ35g114、牛乳150ml107
昼 / 野菜雑炊3杯300、ネギと薄揚げの煮もの3皿105
間 / 綿菓子40、チョコレート1個30
晩 / オムレツ50g
120、粕汁3杯120、ゆでほうれん草200g50、焼酎300ml435  [ 計1,721kcal ]
     水/0.7リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
     酒/芋焼酎「千秀」(300ml×25%)=75.0ml>44.4ml
     歩/4813
 

 

 

ダイエッターふたたび 67日目 ( 69.8キロ< 77.2キロ 初日 )

よく考えたら個数平均とか関係ありません。人体の5分の1に当たる15兆個の細胞が毎日更新される、という話です。これは主に小腸の粘膜のところの細胞らしい。腸というものが、高速で新陳代謝を繰り返しているわけです。このことひとつ見ても腸は他の臓器との違いが大きい。腸が大地の延長にあることは以前ご紹介しました。その地域の大地の菌類とそこに住む人の腸内の菌類の構成が同じだという話です。とても不思議でおもしろい。腸内の菌類は約100兆個と言われます。驚くべきことに人体の細胞数より多い。もうこうなってくると人体が主で菌類が従とは言えなくなってきます。

わたしたちは人体の主要な臓器と言えば胃とか心臓とか脳とかを思いがちですが、よく考えたら腸こそがもっとも重要な器官なのかも知れません。他の臓器は腸のための補助機能だというわけです。動物は菌類を住まわせた1本の管だと言えなくもない。大地の菌類たちが活動領域を広げるために腸をもつ動物というシェルターを作り出したのかも知れません。実際、菌類がいないと腸は機能しないわけですからね。ダイエットも腸の働きと密接に関係しているような気がします。やっぱり腸はおもしろい。

 

 

 

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ

 


copyright(c) y.enmanji 2008