TOP PAGEへどうぞ

 

 

2007年12月17日(月)の起床時体重75.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

たぬきのごはん
朝 / トピンチョコ130、豆乳191
昼 / 野菜雑炊4杯
400、みかん大1個61、白菜漬け物小皿2、ラクガン小2個70、ヨーグルト125g78
晩 / さんま開き1尾261、ほうれん草おしたし3皿75、大根おろし300g54、ヨーグルト125g78 [ 計1400kcal <2,117kcal]
     水/1.4リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
     酒/なし<44.4ml
     歩/3235

 

 

ダイエッターふたたび 17日目 (<78.4キロ:初日)

少し分かりました。なぜ酢がダイエットになるのか。酢に含まれる脂肪燃焼アミノ酸が、血中の中性脂肪の燃焼を促進させるらしい。燃焼アミノ酸にはリパーゼ、リシン、プロリン、アルギニンの4種だそうです。なんだかRPGの勇者みたい。アミノ酸はタンパク質の基本ユニット。つまり人間はアミノ酸でできている。人間には吸収した栄養素でアミノ酸を合成する力があります。ですから酢から直接摂取しなくても自動的に体内で合成される。ただしリシンだけは必須アミノ酸なので合成できません。必須アミノ酸とは自力で合成できないアミノ酸のこと。だから食品から直接摂取しなければならない。というわけで栄養補助食品の登場となるわけです。リシンは1日に1〜1.5グラム必要。さて、酢にはどれくらいリシンが含まれているのでしょうか。酢30mlに含まれるリシンは0.034グラム。・・・少なすぎませんか。実は、リシンは豆類に豊富に含まれるそうです。豆腐だと100グラム当たり2.4グラム。十分です。

 

もう少し調べてみました。リパーゼというのはアミノ酸ではありません。脂肪を加水分解させる酵素だそうです。この酵素を作るアミノ酸がリシン、プロリン、アルギニンなど。脂肪燃焼アミノ酸が脂肪を燃焼させるというのは間違い。それらが作るリパーゼが脂肪を燃焼させるわけです。酢の話が分かりにくかったのは、このあたりの話をすっ飛ばしているせいでしょう。リパーゼが脂肪燃焼酵素であることは間違いないですが、3種のアミノ酸を脂肪燃焼アミノ酸と呼ぶのには無理がある。それらのアミノ酸はほかの働きもあるからです。リパーゼはきっちり栄養を摂っておれば体内で自動生成されるそうです。酢が栄養補助食品であることは間違いではないが、必ずしも酢である必要はないということのようです。

 

 

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ

 


copyright(c) y.enmanji 2007