2010年08月26日(木)の起床時体重76.30キロ/3日平均76.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) |
● 妄想読書 遠山美都男著「検証 平城京の政変と内乱」 久しぶりに読みやすい本だった。字が大きくて文章量が少ないこともあるけれど、それより文章がうまいせいだと思う。まず原文を引用しません。なぜ他の歴史学者は読みにくい原文をわざわざ引用したがるのでしょう。詔(みことのり)の訓(よ)み下し文を見せられても読めもしません。その内容を後で説明するなら、原文を掲載する必要があるのか。専門書と一般書の区別をちゃんとつけるべきです。わたしは原文を一切引用しない歴史書を初めて見ました。著者はえらい。 もうひとつは、登場人物にセリフを語らせること。これは「奈良の都」の青木和夫もやっていたけど、とても読みやすい。それから本の構成もおもしろい。取り扱うのは6つの事件。それぞれ、まず通説を簡単に紹介。その後、日付順に事件の推移を紹介。最後に「真相」を推理。真相については、わたしの考えと違うところもあるけれど、分かりやすいから許します。結局、歴史書のおもしろさは、文章の分かりやすさで決まると思う。 おもしろいと思ったのは、なぜ聖武天皇は跡継ぎに娘を指名したのかということ。このことの説明がどの本にも無いので不思議に思ってました。普通に考えて、独身女性に皇位を継がせる意味が分かりません。それを著者は、聖武帝の孫に皇位を譲るまでの中継ぎとして娘を指定したと言う。この意見に賛成。それなら分かる。その計画が頓挫し皇太子不在のまま奈良時代最後の女帝の時代に突入するわけです。突入してだんだんわけが分からなくなっていく。そのあたりがよく分かりました。良本です。 |
まえへ | 目次へ | つぎへ |