TOP PAGEへどうぞ

 

 

2005年5月19日(木)の起床時体重77.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

たぬたぬさんのおきのしま上陸記、毎日楽しく読んでます。
昼食後は完全に別行動だったので、その間何をしてはったか、よくわかります(笑)。
そうかあ、知っている人が見たら、そう見えるのね〜と感心しきり。
やはり「大魔神さま」ただ者ではない、ですね。
(建築探偵イン隠岐・西ノ島 投稿者:ちづか No.349 2005/05/18(Wed) 12:07 鉄ばか掲示板

 

 

ちづかさんの投稿です
ありがとございます
ただ、この投稿文では
掲示板を初めて見たかには、なんのことやら状態に陥ること必至(ひっし)です
ここは誰かがフォローせねば
とか思ってますと
鉄ばかさんのレスがつきました

 

 

そのとうりですね。
その通りというのは
1、隠岐之島上陸記は、おもしろい。
2,大魔神、ただものでない。
の二点についてです。考えが一致して良かった。
(Re: 建築探偵イン隠岐・西ノ島 投稿者:鉄バカ No.350 2005/05/19(Thu) 08:21 鉄ばか掲示板
 

  

フォローしろよ!#

 

 

典型的な魔神系問答になっています
とりあえず鉄ばかさんにも喜んでもらってるようです
ありがとございます
ともかく
魔神系に受けるネタを振ってしまったというわけです
謎が謎呼ぶ隠岐の島連載ますます好調!
魔神系のかたもそうでないかたもお楽しみに!

  

 

おきのしま上陸(5)

 

 

 良さ気(げ)な木造の倉庫発見!
2005.5.12/ KYOCERA,FincamM400R

 

 

右の建物が電気屋さんの洋館です。その角から海へ向かって、やたら広い道がありました。大謎です。これはいったいなんでしょうか。と、洋館の隣りに良さ気(げ)な倉庫(写真中央)があります。おおー!と駆け寄ります。わたくし、こうゆう長い建物好きですね。でもいったいこれは何の建物だったのでしょうか?

 

 

観察しておりますと屋根の上に見なれないものが!(写真下)。大棟(おおむね、屋根の一番上のところ)のところをコンクリートブロックで押さえています。しかも端っこのところは麗しく反り返っております。う〜む。このブロック大棟はこの後随所で見かけました。おそらく元は石材だったのでしょう。このあたりでは珍しくないもののようです。で、これはいったい何を物語っているか? これはつまり風がきついことを示していると思われます。大棟を吹き飛ばすほどの風が吹くということです。ようするに台風の風害を受けやすい、ということです。

 

 

 屋根の一番上がコンクリートブロック製
2005.5.12/ KYOCERA,FincamM400R

 

 

こうして写真を見返していて分かったことがあります。なぜ近世の町並みが残っていないのか? という謎です。それは集落を貫く道が一度、拡張されているからだと思われます。大正7年頃の郵便局が道の北側、昭和8年頃の洋館2つが道の南側、です。つまり昭和8年頃に道は南側へ拡張された、ということを示すと思われます。そう言えば、最初に見た漆喰模様の町家も北側でした。北側には比較的古いものが残っているかもです。

 

 

それはともかく、スケッチはまだ1枚しかしていませんよ。時間はどんどん過ぎていきます。滞在時間はあと2時間、このあと建築探偵はこの美しき島でなにを見つけたでしょうか。

 

 

 まえ     目次へもどる     つぎ
 


TOP PAGEへどうぞ
 


copyright(c) y.enmanji 2005