トップページへどうぞ


2006年12月18日(月)の起床時体重79.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

銭湯の左右


銭湯男女左右説の紹介。覗かれにくいほうを奥にする、というのは説得力あります。下水の話や男尊女卑の影響というのもおもしろいですが、ただそれだけでもなかろうとわたくしは思います。

たとえば、京都の場合、ひな人形の左右が他地域と違うそうです(京都はお内裏さまが向かって右)。もともと全国的にお内裏さまは右だったのが、昭和天皇即位のご大典のとき配信された写真では天皇が向かって左だった。それにならって全国のひな人形の左右も入れ代わったのだそうです(参照)。これは欧米流なのだとか。それでも京都だけは古式を守った。向かって右は陰陽で言えば陽の気を表わします。つまり風水で考えれば向かって右が男になるのが正しい。

わたくしだんだん分かってきました。もし銭湯の男女を陰陽で決めたのなら、男湯は南か東となります。一乗寺は東、鶴橋は西、加古川は南、壬生は南、船岡温泉は東でした。鶴橋だけ違います。ひょっとするとここだけ昭和3年の御大典以後の開店なのかも知れません。年代によって違うとすればおもしろいかも。


まえへ 目次へ つぎへ


トップページへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2006