2008年05月24日(土)の起床時体重67.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
建築探偵の写真帳 アーチ橋
2008.05.24/
KYOCERA,FincamM400R/京都市河原町五条下ル
鉄のアーチ橋です。錆びた感じがとてもいい。リベットの感じもいい。いつごろのものでしょうか。アーチ橋はアーチと道路の上下関係で3つの種類に分かれます。道路の上にアーチのあるものを下路式、道路の下にアーチが隠れるものを上路式、そしてこのようなアーチの中間に道路のあるものを中路式と言います。こんな小さな橋はアーチになっているだけでも珍しいのに、それを中路式にするなんて珍しい。昔堀川に似たものがありましたが、それももう無い。中路式アーチが残っているのは京都でここだけかも知れません。珍しい。ではなぜ中路式にしたのか。それは武骨な鉄骨が道路上に現れるのを嫌ったのだと思う。でも川が浅いので道路の下に隠すことができなかった。仕方が無いので中路式となったのでしょう。隠したつもりで丸見えなのがかわいい。大正終わりくらいから都市景観の整備が言われ始めます。以前ご紹介した京都の先斗町(ぽんとちょう)に立つ曲がった電柱などもその影響で誕生したのだと思います。これなども同じ考えで作られているように見えます。おもしろい。