トップページへどうぞ


2006年2月16日(木)の起床時体重79.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

  

幻術電線

  


2006.01.27/ KYOCERA,FincamM400R/京都府向日市上植野(かみうえの)町

  

軍艦電柱と名付けました。なんとなく戦艦の艦橋(かんきょう)に似ていませんか。こいつは電力線が2段になっているので、このような形になっています。上段は手前から奥へまっすぐ、下段は手前から来て、こいつで直角に曲がって右方へ行きます。この2系統です。でも、よく見ると黒いケーブルが電柱の下から2筋這い上がっておりまして、2系統それぞれに給電しているのが分かります。わたくしはこうゆうのを「下がり龍」と呼んでいます。電気の道は鉄道などを渡るために地中にもぐる場合があります。踏み切りのあっちとこっちに電線が片方向にしかついていない電柱が立つことになります。電力線はいったん黒いケーブルに姿を変えて電柱を這い下がり、踏み切りの地下を通って、再度電柱を這い登ります。ですから「登り龍」もあるのですが、どっちがどっちか分かりませんので、どちらも下がり龍と呼んでいます。こいつは一見2段分岐型に見えますが、実は下がり龍の2系統型なわけです。道理で堂々としているわけです。下がり龍は堂々した姿になること多いです。片方向の形が、力をこめて引っ張る姿に見えるのでしょう。ちなみに、写真の左側がJRの操車場になっておりまして右からきた道は電柱の下で地下道になっております。この道は、おそらく室町時代にさかのぼる旧い道です。やはり旧い道はおもしろいです。


まえへ
目次へ
つぎへ


トップページへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2006