TOP PAGEへどうぞ




 更新履歴へ戻る 



アクセス調べ


2011年
11月 Visit697/First222/View1203、1日平均23.2/7.4/40.1
10月 Visit657/First204/View1246、1日平均21.2/6.6/40.2
09月 Visit634/First189/View1382、1日平均21.1/6.3/46.1
08月 Visit695/First220/View1433、1日平均22.4/7.1/46.2 09/07 もうどうにもこのレベルから脱却する方法はなかろうというのが、この8年間の結論か。ま、いいか。
07月 Visit688/First214/View1323、1日平均22.2/6.9/42.7
06月 Visit735/First248/View1377、1日平均24.5/8.3/45.9
05月 Visit879/First311/View1751、1日平均28.4/10.0/56.5 06/04 ツイッターからの初訪問者が増えている感じ。そのうちの数パーセントが定着したもよう。しめしめ。
04月 Visit694/First199/View1719、1日平均23.1/6.6/57.3
03月 Visit752/First189/View1733、1日平均24.3/6.1/55.9
02月 Visit654/First202/View2062、1日平均23.4/7.2/73.6 03/03 1月に増えて2月に減る。去年と同じパターンだな。
01月 Visit778/First226/View2482、1日平均25.1/7.3/80.1
2010年
12月 Visit840/First229/View2238、1日平均27.1/7.4/72.2 12/30 カウンター10万。9万より344日目(前回229日)。1日平均29.0。
11月 Visit819/First230/View1979、1日平均26.4/7.4/63.8 12/01 10月24日に始めたツイッターから42、木津川アートから18など初回訪問が増えました。
10月 Visit712/First153/View2023、1日平均23.0/4.9/65.3
09月 Visit643/First142/View1952、1日平均21.4/4.7/65.1
08月 Visit629/First124/View1547、1日平均20.3/4.0/49.9
07月 Visit686/First166/View1687、1日平均22.1/5.3/54.4
06月 Visit743/First166/View1559、1日平均24.8/5.5/52.0 07/05 小暮先生のツイッターから飛んでくる初回訪問者が増えました。1,2名は定着したようす。しめしめ。
05月 Visit676/First105/View1573、1日平均21.8/3.4/50.7
04月 Visit645/First108/View1903、1日平均21.5/3.6/63.4
03月 Visit682/First099/View1548、1日平均22.0/3.1/49.9
02月 Visit642/First100/View1287、1日平均22.9/3.6/46.0
01月 Visit777/First132/View1592、1日平均25.1/4.3/51.4 01/20 カウンター9万超える。8万より339日目(前回348日)。1日平均29.5。

(2009.03.04)検索エンジンについて

知らないうちにカウンターが8万を超えていました。アクセス数が減っていくのでアクセス調べの興味を失っていた。でもこのあたりが底のようです。検索エンジンはアクセス数よりも類似サイトからのリンク数を重視しているらしい。ある種のコミュニティを想定しているわけです。類似サイトからのリンクが多いほど、検索者にとって有用だと判断するようです。よく考えたものです。今までネットはブラウザソフトが支配していましたが、いよいよ検索エンジンの支配が確立してきたと言うわけだね。

2009年
12月  Visit805/First097/View1600、1日平均26.0/3.1/51.6
11月  Visit851/First140/View1744、1日平均28.4/4.7/58.1 12/05 検索が増えるのはテスト前なのではないか。テスト前人口のネット流入。
10月  Visit774/First101/View1422、1日平均25.0/3.3/45.9
09月  Visit714/First082/View1404、1日平均23.8/2.7/46.8
08月  Visit754/First123/View1554、1日平均24.3/3.9/50.1
07月  Visit820/First138/View1419、1日平均26.4/4.5/45.7
06月  Visit716/First101/View1386、1日平均23.9/3.4/46.2 07/04 初回訪問者が増加の傾向にあることを発見。統計に加えました。 
05月  Visit661/First097/View1535、1日平均21.3/3.1/49.5 06/13 ページヴューの多さが毎年連休に初来場者が多いことを示しています。
04月  Visit617/First070/View1152、1日平均20.6/2.3/38.4
03月  Visit713/PageView1239、1日平均23.0/40.0
02月  Visit632/PageView1043、1日平均22.6/37.3 02/15 カウンター8万超える。7万より348日目(前回298日)。1日平均28.7。
01月  Visit733/PageView1205、1日平均23.6/38.9

(2008.12.29)2008年アクセス数減少についての総括

2008年はアクセス数が減少しました。1日30名はあったアクセス数がもうすぐ20を切ります。更新が少なかったせいかとも思ったのですが、それより内容に問題があるのではないか。マニアックすぎるので検索にかかりにくいのではないか。今年はとくに陰陽五行説(おんようごぎょうせつ)にシフトしていますが、それが敬遠されたのではないか。まあ、読者放置がこのサイトのモットーですけどね(>ひどい)。アニメ監督の押井守は「ネットは広大な宇宙だ」と主人公(攻殻機動隊)に語らせますが、最近はなんだかそうでもないなぁと思えてきました。コピペが多すぎます。それは攻殻のテーマである個の並列化とは関係がない。単なる情報の均質化です。均質化された情報は情報と呼べるのか。とりあえず陰陽五行説に関しては吉野裕子(ひろこ)を読んだほうが早い。本のほうがよっぽど広大です。でも、たしかにネット上にしか無い情報というのはある。極東ブログの評論などその典型。もともと評論というジャンルはネットに向いているのかも知れません。そうしたサイトはコミュニティを作らず孤立していることが多い。世のネット研究がビジネスがらみでコミュニティ論へ傾斜するのと逆の現象が起こっているとも言えます。そう考えれば、わたしのサイトもいよいよ孤立化して、いい感じなのかも(>そうなのか)。

2008年
12月  Visit753/PageView1316、1日平均24.2/42.5
11月  Visit715/PageView1137、1日平均23.8/37.9
10月  Visit752/PageView1230、1日平均24.3/39.7
09月  Visit715/PageView1120、1日平均23.8/37.3
08月  Visit778/PageView1350、1日平均25.1/43.5
07月  Visit838/PageView1533、1日平均27.0/49.5
06月  Visit916/PageView1456、1日平均30.5/48.5 07/01 先週京都アイネットに申し入れたところようやく削除。それと関係無いと思いますがアクセス数増えました(フフ)。
05月  Visit783/PageView1336、1日平均25.3/43.1 06/04 よくも悪くもない。いいかげん京都アイネットの古いページを消してほしい。それがアクセス数を下げる原因のひとつ。個人会員アクセスランキング現在58位。あほかー!(#)
04月  Visit826/PageView1508、1日平均27.5/50.3 05/01 なぜだか分かりませんが4月後半から少し戻ってきました。
03月  Visit677/PageView1229、1日平均21.8/39.6
02月  Visit604/PageView1291、1日平均20.8/44.5 03/04 カウンター7万超える。6万より298日目(前回245日)。
01月  Visit691/PageView1436、1日平均22.3/46.3 02/03 このへんが底か。凋落の原因はひとえに常連さんが減ったせいです。別にいいけど(遠い目)。
2007年
12月  Visit657/PageView1321、1日平均21.2/42.6 01/06 凋落傾向に歯止めがかかりません。別にいいけど(遠い目)。
11月  Visit755/PageView1794、1日平均25.2/59.8
10月  Visit738/PageView1640、1日平均23.8/52.9 11/02 なぜ10月はアクセスが減るのでしょうか。常連さんが20名以下になったほか、新規来訪がひとりかふたりの日もありました。新ページ作成を怠っていたせいかも知れません。
09月  Visit818/PageView1689、1日平均27.3/56.3
08月  Visit818/PageView1725、1日平均26.4/55.6
07月  Visit860/PageView1844、1日平均27.7/59.5
06月  Visit882/PageView1772、1日平均29.4/59.1
05月  Visit995/PageView1883、1日平均32.1/60.7 06/02  連休後に常連さんが20名から25名に増えたようです。
04月  Visit874/PageView1736、1日平均29.1/57.8 05/11 カウンター6万を超える。5万より245日目(前回221日)。カウンターの2度押しをしない設定にしたので減った分を勘案すれば、ほぼ同じなのではないだろうか。
03月  Visit876/PageView1746、1日平均28.3/56.3
02月  Visit853/PageView1605、1日平均30.5/57.3
01月  Visit854/PageView1734、1日平均27.5/55.9 01/03 京都アイネットからニフティへ引越しました。
2006年
12月  Visit846/PageView1615、1日平均27.3/52.1
 ※ Visit/PageViewはトップページの忍者解析の記録です

(2007.11.11)アクセス数が減る一方です。

05月 32.1人(1日平均)
07月 27.7人
09月 27.3人
10月 23.8人

9月は初回来訪者6人に常連さん21人という構成ですが10月は初回来訪者5人に常連さん19人という構成。年末へ向けてみなさん忙しくなったということかも知れません。早く帰ってきてほしいものです。この1年間の1日平均アクセス数は28人。今回の減少が一時的なものだとしても昨年と比べてみればまったく増えていません。こっちのほうが問題です。ホームページを始めたころは更新頻度を高めれば自然とアクセス数は伸びると思っていました。どうもそうではないらしい。アクセス数の伸長はひとえに検索訪問する初回来訪者数の増大による。このホームページは毎日更新し、かつページ数も増えているにも関わらず初回訪問者は増えない。なぜか。検索エンジンは更新頻度やページ数を重視していないということでしょう。なれば何を重視しているか。それはひとつしかありません。他サイトへのリンク数です。もしそうならばリンクの塊(かたまり)のようなブログに太刀打ちできるわけがありません。アクセス数を伸ばそうと思うのならブログへ引っ越すしかないのでしょうか。ワンテーマに絞って毎日更新すればそれなりに伸びるでしょう。でも本当はそうではないとわたしは思う。本当はリンクの数ではなく質だと思います。アクセス数を増やすためには、良質なリンクを構築するのが良策でしょう。良質なリンクて何でしょうか。ようするに大手ということか。なんだか大手の軍門に下るみたいでしゃくです。というより相互リンクの依頼ってけっこうめんどくさい。そこまでしてアクセスアップを計る必要があるのか。


(2007.01.30)グーグル検索について判明した2〜3の事柄

2007年1月2日付けで、ホームページの引越しをいたしました。引越しをするとアクセス数激減かと覚悟しておりましたが実際はどうだったでしょうか。引越しから1ヶ月ほど経ちましたので検証してみました。結論から言うと、まったく変わりません。トップページの訪問者数は次のとおり。

  2006年10月  952
        11月  894
        12月  846
  2007年01月  828(ただし2日〜30日までの29日間)
   ※  トップページに設置した忍者解析による。12月までは旧ページ、1月は新ページ。

意外です。なぜに変わらないのか。ひとつは常連さんの移行が比較的スムーズにいったらしいこと。1日平均約30アクセスの内のうち常連さんは20アクセス。これは先月も今月も同じです。
引越しの前後で初回訪問が10アクセスと変わりません。これは主にグーグル検索者たち。どうやらホームページを引越してもグーグル検索には影響しないことが分かりました。グーグルに関しておもしろいことがもうひとつ分かりました。わたくしのホームページは「ルリキャラ」で検索すると1発トップなのは昨年から分かっていたのですが、引越しから1週間後には新アドレスに書き変わっていました。グーグル検索の更新頻度は1週間に1度のようです。
もうひとつ分かったことは、上のアクセス数をよく見ると10月をピークに下がっています。これはホームページの容量がいっぱいになって、新しいページを作ることができなくなった時期と一致している。どうやらホームページの新規ページ作成頻度がグーグル検索には影響するようです。
とうことで、ホームページの容量も増えたことですので、新規ページ追加にいそしむという方針で進めます。ただし、急激にアクセス数がアップすることは、今後も無いような気がします。上の分析でも明らかなように、問題なのはグーグルの検索順位を上げることよりも、いかにリピータを増やすかということ。まあ、そのためにも各コーナーへの追加をまめにやったほうが良い、ということになるのでしょう。


(2007.01.19)さて、どうすればアクセスアップするのでしょうか。それを研究するために2006年は京都アイネットのアクセス数を記録してきました。その結果分かったのは、この1年間毎日更新しているのもかかわらず、まったくアクセス数が変化しなかったことです。その理由として考えられるのは、画像データをほかのサーバに置いていたこと。サーバそのものの規模が小さいこと、などです。NTTによる光ファイバーの勧誘もありまして、2007年1月にニフティへ引越しました。ニフティと言えば、ネット通信時代からの古参大手サーバです。しかも2ギガで月額3.613円、NTTの光ファーバー使用料込み。さて、アクセス数は変化するでしょうか。2007年からのアクセス調べはトップページの忍者解析の1ヶ月分を記録することにしました。

2006年分の記録は、このホムペが置いてあった京都アイネットのホームページ・アクセスランキングです。個人ホームページのランキングと企業団体ホームページも合わせた総合ランキングのふたつが毎週発表されています。このランキングではhtml文書だけのリクエスト数をアクセス数としているようです。


2006年

2006/12/31  個人25位、総合37位(先週:6524、12月累計28859)

2006/12/25  個人24位、総合33位(先週:7339)

2006/12/17  個人28位、総合41位(先週:6911)

2006/12/10  個人31位、総合46位(先週:5644)

2006/12/03  個人30位、総合45位(先週:5921、11月累計27791)

2006/11/26  個人29位、総合46位(先週:6248)

2006/11/19  個人32位、総合48位(先週:5909)

2006/11/12  個人28位、総合44位(先週:7304)

2006/11/05  個人29位、総合46位(先週:6754、10月累計24284)

2006/10/29  個人38位、総合55位(先週:5277)

2006/10/22  個人33位、総合49位(先週:5981)

2006/10/15  個人45位、総合62位(先週:4801)

2006/10/08  個人43位、総合59位(先週:5522)

2006/10/01  個人31位、総合47位(先週:6585、09月累計24144)

2006/09/24  個人35位、総合51位(先週:5904)

2006/09/17  個人41位、総合58位(先週:5199)

2006/09/10  個人41位、総合58位(先週:5064)

09/08 カウンター5万を超える(4万より221日目、前回とほとんどいっしょ、なぜ?)

2006/09/03  個人32位、総合47位(先週:6361、08月累計25816)

2006/08/20  個人34位、総合50位(先週:5551)

2006/08/13  個人35位、総合53位(先週:5608)

2006/08/06  個人42位、総合61位(先週:5032、07月累計29325)

2006/07/16  個人38位、総合56位(先週:6667)

2006/07/09  個人26位、総合40位(先週:7856)

2006/07/02  個人29位、総合44位(先週:7636、06月累計見忘れ)

06/29「たぬきの異界案内」オープン

2006/06/25  個人27位、総合41位(先週:8300)

06/21「建築探偵の写真帳・シリーズ編」06/22「おとくにの自然」オープン

2006/06/18  個人31位、総合46位(先週:7473)

06/18「建築探偵の写真帳」を数珠つなぎにする

2006/06/11  個人38位、総合55位(先週:6088)

2006/06/04  個人37位、総合54位(先週:5861、05月累計25779)

2006/05/28  個人48位、総合65位(先週:5452)

2006/05/21  個人45位、総合62位(先週:6017)

2006/05/14  個人38位、総合55位(先週:6566)

2006/05/07  個人47位、総合64位(先週:5184、04月累計23678)

2006/04/30  個人40位、総合57位(先週:5991)

2006/04/23  個人45位、総合63位(先週:5752)

2006/04/16  個人38位、総合55位(先週:5968)

2006/04/09  個人47位、総合66位(先週:4500)

2006/04/02  個人35位、総合53位(先週:6460、03月累計30010)

2006/03/26  個人30位、総合46位(先週:7351)

2006/03/19  個人40位      (先週:5933)

2006/03/12  個人37位      (先週:6932)

03/07 「[アニメ寸評]たぬきの思うつぼ」オープン

2006/03/05  個人34位      (先週:6586、02月累計20204)

2006/02/26  個人50位      (先週:4586)

2006/02/19  個人39位      (先週:5302)

2006/02/12  個人45位      (先週:5040)

2006/02/05  個人51位      (先週:4376 01月累計19484)

01/30 カウンター4万を超える(3万より218日目)

2006/01/29  個人54位      (先週:4333)

2006/01/22  個人55位      (先週:4534)

2006/01/15  個人44位      (先週:5621)

2006/01/08  個人56位      (先週:3257)

2006/01/01  個人35位      (先週:5054 12月累計19908)

2005年

2005/12/25  個人50位      (先週:3769)

2005/12/18  個人49位      (先週:4267)

2005/12/11  個人47位      (先週:4388)

12/05 「短い読みもの」の目次を改造

2005/12/04  個人38位      (先週:5976、11月累計19183)

2005/11/27  個人49位      (先週:4387、10月累計17571)

10/14 リニューアル2周年

10/13 「水彩スケッチ」を数珠つなぎにする

10/10 「おとくにの野鳥」を数珠つなぎにする

06/26 カウンター3万を超える

05/08 リンク集を「ネット巡回日誌」へ改造

01/12 「水彩スケッチ」目次を改造

2004年

10/28 「おとくにの野鳥」オープン

10/14 リニューアル1周年

06/20 「プロフィール」改造

06/11 「水彩スケッチ」目次改造

04/27 「ネットラジオ」オープン

2004/04/24  個人197位     (      03月累計3896 )

03/16 「更新履歴」オープン

2004/01/21  個人350位

2003年

10/14 数年放置しておりましたホームページをリニューアル




 

TOP PAGEへどうぞ




copyright(c) y.enmanji