TOP PAGEへどうぞ2005年3月6日(日) 今朝の体重 77.2キロ(82.4キロ>2003年4月28日)
つや消しタイル
大阪市内の芝川ビルです
2005.2.26 / KYOCERA,FincamM400R
地下へ降りていく階段のところです。暗かったので撮りにくいですが、かえって雰囲気出てるかもです。余談ですが、わたくしは、ほとんどフラッシュをたきません。なぜかと言うと、あやし過ぎるからです。さて、有名な芝川ビルですが、悪いきつねさんが文化祭をやってましたので、じっくり見ることできました。
まず、貼り方です。
腰の部分に茶色のタイルを網代(あじろ)模様に貼り込み、縁取りを緑色のタイルでしています。コーナーは丸タイルで押さえています。目地もきれいに通っておりまして、小さな三角をきっちりはめ込むあたりに職人芸が光ります。ていねいな仕事ぶりが、綿密な織物のような上品な印象をかもしだしているわけです。見事と言わねばなりません。
2005.2.26 / KYOCERA,FincamM400R
次にタイルです。
「つや消し」です。見てのとおり「梨地(なしじ)」になってます。これは珍しいかもです。わたくし他で見たことありません。だいたい、釉薬(ゆうやく=うわぐすり)がかかっていて、つやが無いとは、どうゆうことですか? さらによく見ると「星(ほし)」が入っています。いったい、これはなんですか? 星雲のような白い斑点が、うすぼんやりと一面に入っています。
梨地である、ということと、星(ほし)が入っている、ということが、タイルの「彩度」を下げているわけです。そのために、1枚で見ると地味ですが、壁となったとき日本画のような上品さが実現される、というわけなのでしょう。とても不思議な美しさと言わねばなりません。
まえ 目次へもどる つぎ
TOP PAGEへどうぞ
copyright(c) y.enmanji 2005