2010年08月10日(火)の起床時体重76.90キロ/3日平均77.3キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり大350 昼 / ごはん1膳235、みそしる60、さんま焼き魚248、ハムエッグ150、漬物5 晩 / カップラーメン650、ごはん小180、ビール123、発泡酒175、焼酎348 [2,524キロカロリー] 酒/ビール(350ml×5%)+発泡酒(500ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(240ml×25%)=102.5ml 歩/10481 |
● いたちの営業 2010.08.10 営業報告 手持ちの本が無くなったので大龍堂へもらいに行きました。現在、残部815冊。内訳は、営業用献本25、著者献本36、委託中89(著者手持ち80、遠藤書店、柳々堂)、販売35(著者販売24、遠藤書店6、大龍堂5)。ネットでの紹介は8ブログ。きのは吉永さんが紹介してくれました(参照)。みなさん褒めてくださるのでうれしい。ありがとうございます。営業用献本で反応があった雑誌社は1社。紹介してもらえるとうれしいのですが、載るとしても2ヶ月は後でしょうか。とりあえず地道に販売していきます。そうそう、友人知人あてのDMを作らなくっちゃ。 2010.08.10/FUJIFILM,WP-Z/京都市 |
● 現場日誌 100810 2010.08.10/FUJIFILM,WP-Z/京都市 台風が近づいていることを知りませんでした。あまりニュースとか見ないからだね。おもしろいのは、職人さんたちも案外知らないということ。左官さんも基礎屋さんもご存知なかった。現場で知っているのは、棟梁と左官の親方だけでした。やはり親方衆は天候に注意しています。今度の台風は雨台風らしい。現場では多急ぎで防水紙を貼る準備をしていました。 |
2010年08月09日(月)の起床時体重77.50キロ/3日平均77.1キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり200 昼 / ごはん1膳235、みそしる60、ひじき煮物40、サラダ60、トンカツ大根おろし添え486、漬物5 晩 / 豆腐サラダ120、ゆでもやし40、ごはん1膳235、ポトフ120、ビール123 [1,724キロカロリー] 酒/ビール(350ml×5%)=17.5ml 歩/7642 |
今朝は雷が鳴っていますよ。水撒き不要でしょうか。さすがにきのうはバテバテでした。足場の上で眠たくなってきたので、あわててお昼寝をしました。1時間ぐらい寝ていた。きょうは朝現場へ顔を出してから事務所協会でホームページの打ち合わせ。その後、大龍堂へ寄って午後に現場復帰予定です。接骨院へ行きたいかも。 |
● 現場日誌 100809 2010.08.09/FUJIFILM,WP-Z/京都市 ピカピカです。外壁をなおすために、どうしても窓台の銅板巻きが壊れてしまうので新調してもらいました。寸法も折り方も銅板の厚みもまったく同じです。京都の板金屋さんの仕事はすばらしい。わたしは銅板巻きをいつかはやってみたいとあこがれていましたので、とてもうれしい。うれしい顔が映っています(<あほ面だろ!)。 2010.08.09/FUJIFILM,WP-Z/京都市 |
2010年08月08日(日)の起床時体重77.60キロ/3日平均76.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり2個400、サンドイッチ240 昼 / うどん450、ごはん1膳235、カレイ揚げのあんかけ300、冷奴小皿97、漬物5 晩 / 焼きそば小皿80、枝豆小皿40、巻きずし3つ180、にぎり4個240、ビール315 [2,582キロカロリー] 酒/ビール(900ml×5%)=45.0ml 歩/7573 |
きょうも現場へ出動です。さすがに製図学校の翌日はきついぞ。日陰でぼうとしていましょう(>役に立たねぇ!)。 |
● 建築探偵の写真帳 センタービル 2010.08.08/FUJIFILM,WP-Z/大阪市北区 センタービルは巨大な鏡です。その鏡に青空が映っていました。まわりの空は曇っているのに、鏡のなかに青空が映っている。なんだか不思議な感じ。鏡の作用は虚実の入れ替わりですが、その効果がよく表れている。どこか風水的なおもむきを感じてシャッターを切りました。鏡のなかの青空を、夏の雲が高速で流れていきます。ビルが生きているように見えました。 |
● 空の研究 100808 2010.08.08/FUJIFILM,WP-Z/大阪市北区梅田 梅田センタービルから見た夕焼けです。あいかわらず空は秋です。今夏の空の異変は中国の洪水と関係がある気がしてきました。地球温暖化とよく言いますが、本当は気候変動と呼ぶのが正しいらしい。温暖化と気候変動では意味が少し変わっしまう気がします。ロシアの干ばつもそうですが、わたしは単一的で大規模な農業経営の悪影響が出ているのではないかと思う。インダス文明の遺跡モヘンジョダロでは、地下水位が下がって砂漠の底から上がってくる塩害に悩んでいる。河川の大規模な農業利用と森林の伐採とが砂漠化をうながしインダス文明を崩壊させたという説があります。それと似たことが起こっているのではないか。「白虹日を貫く」ということわざも文明の崩壊を予兆するものなのかも知れません。 |
2010年08月07日(土)の起床時体重76.25キロ/3日平均76.5キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり2個400 昼 / おにぎり2個400、ランチパック1個250 晩 / はるまき1本127、ぎょうざ1個40、ピーナッツ10粒50、すぶた小皿60、イカの天ぷら小皿80、おにぎり200、ビール210、焼酎178 [1,995キロカロリー] 酒/ビール(600ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(120ml×25%)=60.0ml 歩/7840 |
こうやって店の名前を出すと、現場がどのあたりか丸わかりですね。さて「学校の時間」がおおしろいので何度も読みなおしている。とくに下巻がお気に入り。続刊の「ばもら」も買った。これもおもしろい。いすれご紹介の方向で。きょうは製図学校へ出動です。行ってきます。 |
● グルメットたぬき てうれの皿うどん 2010.08.04/FUJIFILM,WP-Z/京都市、てうれ 札幌ラーメンの店で皿うどんも珍しい。揚げそばに五目あんかけが載っている。いわゆる長崎皿うどん。バリバリの麺に五目あんかけがトロっとぜいたくに盛られています。見た目の豪華さが皿うどんの値打ちです。五目あんかけは野菜多め。味は少し塩辛い。麺は細め。それを掘り出して、五目あんとよくなじませながらいただきます。塩辛いけどうまい。 |
● グルメットたぬき てうれのカレーラーメン 2010.08.02/FUJIFILM,WP-Z/京都市 ギョウザのうまい札幌ラーメンの店。真夏でも冷房を入れないのは主義なのでしょうか。暑い店で熱いラーメンをフウフウしながら食べます。カレーラーメンが珍しかったので頼んでみた。塩ラーメンにカレーが載っている。カレーは普通の業務用レトルト。具はモヤシなどの野菜が多めで、ツユはバターのコクがあります。麺は太め。それにカレーがよく絡んでうまい。この店はギョウザが有名らしい。神戸新開地の夫婦ギョウザに似ている。ちょと甘めの具を包んだ小さめのギョウザ。細かく切られたニラの香りが相当効いている。うまい。 2010.08.02/FUJIFILM,WP-Z/京都市、てうれ |
● 現場日誌 100807 2010.08.05/FUJIFILM,WP-Z/京都市 大工のMさんに、破損した窓枠を復元してもらいました。そっくりそのまま復元してくれました。すごい。 |
2010年08月06日(金)の起床時体重76.40キロ/3日平均76.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり1個200 昼 / ごはん1膳235、アジ開き67、サラダ40、みそしる60、漬物5、すき焼き玉子落とし小皿280 間 / ドーナツ1個200 晩 / バターライス2皿560、揚げナスの鶏そぼろトマト添え8個400、みそしる2杯120、もずく小鉢31、発泡酒368 [2,566キロカロリー] 酒/発泡酒(1050ml×5%)=52.5ml 歩/8180 |
● 空の研究 100805-2 2010.08.05/FUJIFILM,WP-Z/京都市 太陽のまわりにうっすらと虹が出ていました。日暈(ひがさ、にちうん)と言うそうです。日暈には小さい内暈と大きな外暈があるそうですですが、これは外暈でしょう。上空に水蒸気が多いことを表してして、天気が悪くなる前兆だそうです。このところ雨が降りませんが、上空は水が溜まっているということか。こういうのを易で何というのか。上が水で下が火のように暑いから「水火既成」か? ものごとが成るという相。 この虹は別名「白虹(はっこう、しろにじ」。雲から放たれた太陽光の筋が虹と直交しています。これが「白虹日をつらぬく」という状況かも知れません。これは大乱の前触れ。虹はなんとなくきれいなものだと思っていますが、古代中国では天変地異の類で、もともと性質が良いわけではなかったようです。 |
● 現場日誌 100806 2010.08.06/FUJIFILM,WP-Z/京都市 きのうの方針に基づいて、修理が始まりました。段取りが早いので、お盆までに相当進むと思われます。わたしは現場では特に指示をしたりしません。工事の進捗に合わせて、どのような作業が行われたのか記録している。でも釘を抜いていたりすると、各職方が相談に来てきれます。相談というより、こうしたいがそれで良いかという確認。各職方が自立的に働いて、現場が進んでいくのを見るのは気持ちがいい。この現場のチームワークはナショナルチーム並みです。 |
2010年08月05日(木)の起床時体重76.85キロ/3日平均76.9キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり1個200 昼 / はも天ぷら4個240、なすび天ぷら2個80、ごはん1膳235、サラダ60、きゅうりもみ40、漬けもの5、みそしる60 間 / ハッピーターン小袋100、紅茶100 晩 / みそしる3杯180、トマトサラダ80、ナスビとキュウリの漬物10、鶏肉丼600、発泡酒123、焼酎178 [2,291キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(120ml×25%)=47.5ml 歩/8345 |
● 空の研究 100805 2010.08.05/FUJIFILM,WP-Z/京都市 ほとんど話題にならないのですが、今年の夏は異常です。入道雲が出ない。これは午後6時ごろの京都盆地。阪急桂川橋梁から南を望んでいる。本来ならば奈良県大台ヶ原の入道雲が見えないとおかしい。そう、おかしいと思う。今年は入道雲の写真を撮るぞ、と思ったとたんにこれです。こんな状態が2週間くらい続いています。気温は例年とおり上がっているけど雨が無い。空は高く澄んで秋のよう。夏はもう終わっているかのようです。というか、終わっているんだろうな。おかしいと思いませんか。 |
● 現場日誌 100805 2010.08.05/FUJIFILM,WP-Z/京都市 杉の床材です。今は上に新材が張られているので、見えるところは少ない。厚み20ミリでけっこうしっかりしている。50年くらい使われていたと思われます。ほとんど剥げていますが当初はニス塗りらしい。その上からワックスをかけている。こういうムク材は、汚れても削ればピカピカになるので、厚みがあったほうが良い。20ミリというのは、標準的な厚みなのかも知れません。現場では、いろんなことが分かってきたので、今後の方針を決めることができました。4日目は今回工事のひとつのヤマ場でしたね。 |
2010年08月04日(水)の起床時体重76.40キロ/3日平均77.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり1個200 昼 / 皿うどん530、ぎょうざ6個258 間 / コーヒーゼリー45、紅茶100 晩 / トマトサラダ100、万願寺トウガラシの焼き物10本30、もずく31、ごはん2膳470、玉子豆腐88、三度豆とミョウガの天ぷら120、レモンケーキ小120、発泡酒123、焼酎178 [2,386キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(120ml×25%)=47.5ml 歩/8501 |
毎日外食をしているので、グルメットたぬきのネタが集まってきた。アニメは2作した見ていませんが、コミックをけっこう読んでいる。それも紹介したい。妄想読書は奈良時代の通史1冊をようやく読了。これも紹介したい。というわけで、ネタがたまりつつあります。誰か書いてください(>夜更新にしろ!)。 |
● 現場日誌 100804 2010.08.04/FUJIFILM,WP-Z/京都市 3日目です。空の青さが違いました。この夏一番の暑さだったと思います。さすがに昼過ぎにボウとしてきた。あわててコンビニへ涼みに行きましたね。コンビニ通いが日課になりそうです。近くにコンビニがあって良かった(>だめだめです)。現場は解体工事まっさかり。上は照明器具の取付部分。80年前のものでしょう。陶器製です。本当は陶器製のキャップがあるはずなのですが、それは失われていました。下はカスガイ。鉄製で手作りです。鍛冶屋さんが、たたいて作るわけですが、たたいた跡が残っていて、なかなかいいものです。 2010.08.04/FUJIFILM,WP-Z/京都市 |
2010年08月03日(火)の起床時体重77.45キロ/3日平均77.1キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり1個200 昼 / 豚汁253、ごはん1膳235、目玉焼き94、漬物5 間 / 抹茶プリン126、紅茶100 晩 / 鴨ナス素揚げ肉味噌添え200、ごはん1膳235、トマトサラダ100、万願寺トウガラシの焼き物10本30、スペアリブのシチュー1皿200、クッキー1枚80、発泡酒123、焼酎435 [2,431キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(300ml×25%)=92.5ml 歩/9849 |
夜更新にしたいのですが、帰ってくるとバテバテですぐ寝てしまう。しばらくはしょうがないか。「学校の時間(下)」も読んだ。おもしろかったので、そのうちご紹介する方向で。じゃ行ってきます。 |
● 現場日誌 100803 2010.08.03/FUJIFILM,WP-Z/京都市 壁の下地板に文字がありました。2種類あって、それぞれ商品の内容と出荷した材木問屋の名前がある。おもしろい。 右は「土佐官行、杉正二分二厘板、長六尺五寸、特選、四寸、三十枚入、山長大阪支店」とある。土佐官行の意味は分かりません。正というのはノコ曳きで失われる分を含まない実際の寸法ということだそうです。三分二厘は厚み。約0.66センチ。長さは約197センチ、巾は12センチ。30枚を結束して、その一番上に、これが1枚載っていたわけです。もう一方のほうはよく分かりません。 わたしは釘抜きのお手伝い。陽射しは暑いけれど、日陰でじっとしていれば、風もあって過ごしやすかった。ずっと、じっとしていたい(<なんのためにいるのか!)。 (追記:4日にタカシさんが見にきてくれて「土佐官行」は「土佐・官行」ではなく「土・左官・行」だろうと教えてくれました。つまり土壁左官下地用という意味です。なるほど。) 2010.08.03/FUJIFILM,WP-Z/京都市 |
2010年08月02日(月)の起床時体重77.10キロ/3日平均76.9キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり1個200 昼 / カレーラーメン516、ぎょうざ6個360 間 / かきのたね150、紅茶200、ゼリー100 晩 / ポトフ200、牛肉たたき240、さらしタマネギ千切り100、ごはん1膳235、発泡酒123、清酒126 [2,550キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+清酒「月」(120ml×15%)=35.5ml 歩/7130 |
もう行かなくっちゃ。やっぱり夜更新のほうがいいね。きょうはそうするかも。きのう「学校の時間(上)」というマンガを買ってきたら、けっこうおもしろかった。きょうは(下)を買わなくっちゃ。じゃ行っってきます。 |
● 現場日誌 100802 2010.08.02/FUJIFILM,WP-Z/京都市 ようやく着工しました。最初にここへ来たのは2008年の9月でしたので2年かかっています。これから2ヶ月かけて、建物の一部を修理する。初日は午前中に足場屋さんが足場を組んでくれました。とてもきれいな足場ができあがりました。きょうから2ヶ月、ここがわたしの棲み家となる。ありがとう足場屋さん。午前中は晴れて午後からは少し曇った。暑いですががまんできないほどではない。お茶を大量に飲んでいます。修理が終わればスケッチを描くと約束している。それまでお茶を飲んでがんばらねば。はたしてそのときスリムになっているのか。それとも逆にごはんをモリモリ食べて太ってしまうのか。さあどっち(>太る方に1票)。 |
2010年08月01日(日)の起床時体重76.80キロ/3日平均77.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / 玄米フレーク150、ポタージュスープ2杯120、ごはん1膳120 間 / よもぎもち3つ240 昼 / 長ぎょうざ1本120、ごはん1膳235、みそしる2杯120、ゆでもやし20 晩 / 冷麺400、みそしる60、発泡酒175、焼酎348 [2,108キロカロリー] 酒/発泡酒(500ml×5%)+芋焼酎「薩摩一黄麹」(240ml×25%)=85.0ml 歩/4472 |
きょう月曜日から新しい現場が始まります。もう出なくっちゃ。こりゃ夜更新にしたほうがいいかもね。最近、ICラジオを買いましてラジオを聞いている。やっぱりラジオはおもしろい。声や音が広い宇宙を飛んでくるのがおもしろい。いずれ近代建築ラジオを再開したいぞ。 |