たぬきのダイエット日記
過去ログ2010年4月上旬



TOP PAGEへどうぞ



古い日記帳目次へ戻る




2010年04月10日(土)の起床時体重76.35キロ/3日平均76.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、茹でもモヤシ30、大根スープ40
昼 / 焼き飯350、ぎょうざスープ2杯400
間 / 中華スープ60
晩 / タコブツホウレン草酢味噌和え120、ごはん1膳235、みそしる3杯240、いかなごのくぎ煮30、鶏肉照り焼き80、茹でモヤシ20、清酒378 [2,263キロカロリー]
     酒/清酒(360ml×15%)=54.0ml
     歩/1634
野鳥たちの近況 アサコ

 アサコをあやすアサキチ

 サギのなかでもアオサギは営巣が早い。体が大きい分だけ時間がかかるということでしょうか。4月になればもうヒナの姿を見ることができます。これは大阪天王寺動物園のコロニー。写真はブログへアップしておきました(参照)。わたしはアオサギをアサキチ、そのこどもをアサコと呼んでいますが、ヒナを見たのは初めてです。灰色の毛玉のようなものがモゾモゾしている。とてもアオサギのヒナには見えません。これがいずれアサコに変わる。アサコの形はアサキチとほとんど同じです。いったいどれだけ食べればそんなに大きくなるのでしょうか。

 ヒナ状態のアサコたち

2010年04月09日(金)の起床時体重76.90キロ/3日平均76.1キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、もやしのナムル30、おにぎり1個200
昼 / ハヤシライス795
晩 / ごはん1膳235、サラダ60、五目炒め217、中華スープ60、アンニン豆腐134、清酒487 [2,498キロカロリー]
     酒/清酒(460ml×15%)=69.0ml
     歩/15683
たぬきのまちさがし まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ

 

 会場は大阪天保山の近代建築・天満屋ビルにあるレストラン「ハaハaハa」のフリースペース。今年のテーマは街角のお医者さん。見ながら思ったのは、お医者さんは地域のランドマークになっているものが多そうです。建設時もそれを意識しているでしょうが、その後もできるだけ当初のまま大切に使われている。所有者の努力と地域の支持がそこに見えます。それは医療に対する信頼なのでしょう。小学校校舎と同じように数世代にわたって愛されてきた建築たちです。

 もうひとつは立地が旧街道に面したものが多そうなこと。やはり町の中心に建てようとするのでしょう。当時の地域の中心を知るのに役立ちそうです。後、文化的なホールとして使われていたようなものが混じっている。よく分かりませんが、文化的なサロンが成立していたように見えます。当時の地域のありさまを記憶しているのでしょう。おもしろい。今回もしあわせなひと時を過ごさせてもらいました。ありがとう。

 写真展は10日まで

2010年04月08日(木)の起床時体重75.40キロ/3日平均76.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、ネギと油揚げの煮物80、もやしのナムル30
昼 / カップラーメン450、ごはん1膳235、もやしのナムル30
晩 / ごはん235、マーボー豆腐350、ギョウザ6個240、ビール222 [2,152キロカロリー]
     酒/ビール(633ml×5%)=31.7ml
     歩/9327
たぬきのまちさがし 中崎町で一番古い店

 製図学校の向かいのレストランがランチをやめました。5年もそこでお昼を食べてきたのに、いったいどうすれば良いのか。途方にくれていると、放浪癖のある建築家の先生が中崎町を探検しようと言出だした。おもしろい店が増えていることを聞き込んだようです。近年、中崎町には町家を改修した手づくり感あふれるおしゃれな店が増えています。でも日曜日に開いている店は案外少ない。このあたりは専門学校街ですから、やはり平日がメインなのでしょう。

 製図学校からそう遠くへ行くわけにはいかない。おなかも減ってきました。廃校になった小学校の通りに銭湯があって、そばにパスタ屋がありました。にんにくのいい匂いが漂ってきます。勢い込んで入ってみたものの満席。うなだれて出てきたところ、目の前に路地が。こんな路地、来たときには気づかなかった。そこに黒板が立っていて「日替わり定食、いなり寿司」と書いてある。こんなところに定食屋があったっけ。

 のれんをくぐると、そこはカウンターだけの狭い店。イスは6脚ありますが、せいぜい4人しか並ばない。カウンターの上にはビニールをかけたお人形とバラの絵の小さな額と花を活けた花瓶がある。一番端に食材を入れる小さなガラスケースがあって、その陰でおばあさんがタバコを吸っていました。意外だったのはテレビもラジオも鳴っていないこと。日曜の昼下がりの静けさのなかに、ひとすじ煙が立ち昇っていた。

 おばあさんは、とても人なつこくて、なにくれとなく世話を焼いてくれました。いなり寿司はタワラ型ですが長さが15センチくらいある。それがふたつもある。酢が少なくて薄味です。これは手づくりかも知れません。ほかにカボチャの煮つけと豚の角煮。カボチャは塩辛かった。角煮は甘辛くてしょうがの香りがしました。ほかにいろいろもらいました。最初は大福餅。人からもらったけどひとりでは食べきれないそうです。次にナスビの漬物。浅漬けだけど塩辛い昔風の漬物です。最後にお茶漬けを食べるかと聞くので、それは断わりました。もうおなかいっぱいです。

 お茶をいただきながらお話を聞いた。「万博前」からやっていると言う。これは中崎町で一番古い店かも知れません。「万博前」という言い方がいかにも大阪です。最初は居酒屋だったようですが、自分がお酒がダメになったのでやめたそうです。昔はお客より飲んでいたと笑う。なかなか豪快な姉さんだったことが話しぶりからうかがえます。年中開けているともおっしゃってました。銭湯前ですから地域の常連さんが来るのでしょう。われわれのような飛び込み客にも優しくしてくれるところが大阪らしい。またおいでと言ってもらって店を後にした。今風のおしゃれ店を探しに来たはずなのに、なんだか一昔前の大阪に出会ったような不思議な感じがしました。中崎町はおもしろい。

2010年04月07日(水)の起床時体重75.90キロ/3日平均76.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、シチュー240
昼 / カレー中華650、塩豆大福もち230
晩 / ごはん235、シチュー240、イカナゴのくぎ煮60、ネギと油揚げの煮物80、清酒525 [2,540キロカロリー]
     酒/清酒「月」(500ml×15%)=75.0ml
     歩/3108
からすの近況

 抱卵から2週間がたちました。きのうは巣から出たり入ったりしていましたから、ひょっとしたら1羽目が生まれたのかも知れません。今朝はまたじっと座っている。ヒナの声もまだ聞こえません。

 オスとメスが交代で抱卵していると思うのですが、個体差が少ないのでよく分からない。ただ今回は「呼び出し」行動を観察できました。先週の木曜日、ゴミの日なので朝から巣は留守。だれもいないなぁと見上げていると、1羽が帰ってきた。それほど遠くへ行っていたわけではないのでしょう。グワグワ言っているのでメスでしょう。上空をぐるっとまわってわたしを確認した後、どこかへ行った。おかしいなと思っていると、すぐに2羽で帰ってきました。オスを呼びにいったのだと思います。わたしはこれを「呼び出し」行動と名づけました。

 「呼び出し」ができるのであれば、交代もできるはず。そう言えば、毎朝決まった時間にグワグワ言っているのが聞こえます。あれって交代しているのかも知れません。

2010年04月06日(火)の起床時体重76.60キロ/3日平均76.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、みそしる60
間 / 玉子かけごはん小260
昼 / 温泉玉子入りカレー680
晩 / 突き出し60、生ハム60、みそしる60、天ぷら盛り合わせ350、握り寿司6個360、ケーキ小100、ビール245、清酒368 [2,883キロカロリー]
     酒/ビール(700ml×5%)+清酒(350ml×15%)=87.5ml
     歩/7684
たぬきの思うつぼ 長門有希と綾波レイ

 ネコ長門が上手に描けたわけですが、これって綾波にも見えるね。どちらにも見えるというのは上手に描けたことになるのか。というわけで並べてみました。

  
(左)長門有希「涼宮ハルヒの憂鬱」(右)綾波れい「新世紀エヴァンゲリオン」

 おんなじです。ようするに青髪ショートカットにして無愛想にすればこうなる。人外という設定も同じですから、もともとキャラが似ている。というより長門が綾波のパロディなのでしょう。「綾波」は駆逐艦で「長門」は戦艦。名前からしてパロディです。

 ちなみにこの髪型は、レイヤーボブとかシャギーボブとか言うらしい。レイヤーとは斜めにハサミを入れること。シャギーとは毛先をすきとることを言うようです。綾波は頬への回り込みがあるがこれは巻き毛なのか? 

2010年04月05日(月)の起床時体重76.65キロ/3日平均76.1キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、みそしる60
昼 / かき揚げうどん553、おかき120
間 / ワッフル1個80
晩 / ごはん1膳235、梅干スープ2杯120、キャベツ千切り80、イカナゴくぎ煮30、ピーマンとジャガイモとひき肉の重ね焼き240、ビール193 [1.991キロカロリー]
     酒/ビール(550ml×5%)=27.5ml
     歩/10518
2010年04月04日(日)の起床時体重75.45キロ/3日平均75.7キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / おにぎり2個400、カレーパン330
昼 / いなり寿司大2個360、みそしる60、カボチャ煮付け80、豚角煮小皿80、漬物10、大福半分60
間 / コーヒー2杯200
晩 / アナゴ天巻き寿司6個480、焼きソバ小皿260、握り寿司4個240、にんにく醤油漬けホイル焼き180、ちぢみ焼き2切れ120、ビール280、缶コーヒー100 [3,240キロカロリー]
     酒/ビール(800ml×5%)=40.0ml
     歩/7086
たぬきの思うつぼ ネコ長門

 本屋を漁っていたら長門有希のキャラクターブックがあった。ものすごく大きい。大判の表紙にアップの長門がこっちを見つめています。吸い寄せられるように近づいて手にとっていました。帯に「長門はみんなの嫁」とあります。内容はアニメの場面や描きおろしイラストを集めたものらしい。いったい誰が買うんだろう。798円。・・・大判のわりに安いな。いや、買わないよね。しばらく握り締めていましたが、そっと置いてきました。

 その後、快速電車の広告で長門を発見。吸い寄せられるように近づいて確かめてみた。ロッテのガムの広告です。そこに小さく長門が描かれている。しかもネコ耳。うわっなにこれ。さっそくコンビニでガムを探しましたが、長門の絵は付いていませんでした。ちっ。しかたが無いので自分で描いてみました(>あほです)。

 長門有希(ロッテ「ACUO」)

2010年04月03日(土)の起床時体重76.25キロ/3日平均75.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、ポテトサラダ170、みそしる60、キャベツ千切り80
昼 / 焼肉180、ごはん1膳235、ハムエッグ109、みそしる2杯120
間 / おかき小3袋150
晩 / ワンタンスープ2杯400、ごはん1膳235、目玉焼き94、ビールテイスト飲料2本42、清酒788、ワイン168 [3,111キロカロリー]
     酒/清酒「月」(750ml×15%)+ワイン(300ml×8%)=136,5ml
     歩/測定せず
 
(左)2010.04.03、(右)04.04/FUJIFILM,WP-Z/自宅

 新しいモニターを買いました。でかい。これで2万7800円。液晶も安くなったものです。これがデフレなのか。ヨドバシのポイントが1万2400円分溜まっていたので実はもっと安い。しかも送料無料。本当は、友人Hamに教えてもらったエイサー社製にしようと思っていたのですが、あいにくヨドバシにはなかった。仕方が無いので、今までと同じ三菱製です。

 前は17インチで今度は23インチ。タテは同じでヨコに長い。ゲームもできるぞ。というわけでPS3も買ってきた。そっちのほうが高かった(>あほです)。

2010年04月02日(金)の起床時体重75.25キロ/3日平均75.7キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / シスコーン150、豆乳130、みそしる60
昼 / 玉子丼591、みそしる2杯120
晩 / 桜鯛の刺身小皿40、焼きカニ小皿60、白身魚のフライ甘酢賭け180、カツオたたき180、ビール280、ワイン168、清酒189
夜 / カップラーメン半分200 [2,348キロカロリー]
     酒/ビール(800ml×5%)+ワイン(200ml×12%)+清酒(180ml×15%)=91.0ml
     歩/12747
機械語

 前から不思議に思っているのですが、JRの構内放送はちょっとおかしい。

自動アナウンス  停車駅は、新大阪、茨木、高槻、高槻から各駅です。

 高槻を2回言う必要があるのか?

2010年04月01日(木)の起床時体重75.95キロ/3日平均76.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ)

たぬきのごはん
朝 / キャベツ千切り80、ポテトサラダ170、スパゲッティ小皿180
昼 / 冷奴150、ポテトサラダ170、焼きソバ527
晩 / ごはん1膳235、みそしる2杯120、卯の花60、鶏肉のソテー240
夜 / ぎょうざ3個120、ニラレバ120、ビール280、焼酎139、清酒420 [3,011キロカロリー]
     酒/ビール(800ml×5%)+焼酎(200ml×12%)+清酒(400ml×15%)=124.0ml
     歩/5120
建築探偵の写真帳 土レンガ


2010.03.28/FUJIFILM,WP-Z/京都市中京区

 これはなんじゃ? と走り寄りまして撮影しました。どう見ても日干しレンガです。日本にもそういうものがあったというのは聞いたことがある。でもそれがこんなに身近にあったとは知りませんでした。ここは京都大丸北口前の駐車場。

 表面が風化して、いい具合に小石が見えてる。少し黄色い土と色とりどりの小石の取り合わせが、とてもきれいです。継ぎ目のノロが柔らかそうなのもおもしろい。触ってみると表面はボロボロしていますが、中は硬い。おそらく壁土に石灰を混ぜて固めている。詳細は分かりません。名前も分かりません。とりあえず土レンガと呼んでおきます。

 1枚の長さが30センチくらいありました。わりと大型です。これを積み上げて塀にしている。防火壁に見えます。この向こう側に、レンガ造の笹屋倉庫が残っている。それと関係あるのでしょうか?

 
2010.03.28/FUJIFILM,WP-Z/京都市中中京区

※ 検索したところ「日干しレンガ」で良いようです。でもおもしろいので「土レンガ」としておきます。



古い日記帳目次へ戻る



TOP PAGEへどうぞ

copyright(c) y.enmanji 2010