2010年03月10日(水)の起床時体重75.85キロ/3日平均76.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / シスコーン150、豆乳130、みそしる2杯120 昼 / トンカツ玉子かけ600、ごはん235、みそしる60、サラダ40、漬物5 間 / 缶コーヒー2本200 晩 / すき焼き897、うどん1玉257 [計2,694キロカロリー] 酒/なし 歩/13458 |
建築探偵の写真帳 昭和5年の町なみ 2010.03.08/FUJIFILM,WP-Z/京都市中京区西ノ京 昭和5年のままの風景です。さまよっていると突然ここへ出て驚きました。よくもまあ残っているものです。こうした2階建ての長屋自体は京都にはけっこう残っているのですが、両側ずらりというのは少ない。しかもここに立つと、高い建物が目に入りませんから、カタカタカタとまわる8ミリフィルムの映し出す古い風景の中へ入ったような気がしました。 このあたりは旧朱雀野村。20年代に都市化しました。染め工場と長屋の街。この長屋は工員向けの住宅というより、都市改造で新設された市電を使う中流市民向けだと思います。20年代の京都は、市電沿いに環状に開発されました。その輪の一端がここに残っているわけです。 良く見ると、ここは道幅が広い。長屋街のくせに空が広い。なるほど、市の区画整理事業の作った風景なんだ。道幅が広いと、その後の建て替えがたやすいので風景として残りにくい。ここに立ったとき珍しい風景だと思いましたが、何が珍しいのか分かっていませんでした。なるほどね。おもしろい。 |
2010年03月09日(火)の起床時体重76.10キロ/3日平均75.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / シスコーン150、豆乳130、トロロ昆布入りスープ2杯120、 昼 / キャベツ千切り80、目玉焼き90、シーフードチャーハン300、トロロ昆布入りスープ2杯120 晩 / カキフライ6個300、キャベツ千切り80、ごはん1膳235、みそしる2杯120、清酒315 [計2,040キロカロリー] 酒/清酒「秋鹿(大阪能勢の地酒)」(300ml×15%)=45.0ml 歩/測定せず |
「たぬきのまちさがし」を2009年分までアップしておいたので見ておきなさい(>だれに向かって命令形?)。 |
グルメットたぬき ラジュのキーマカリー 2010.03.08/FUJIFILM,WP-Z/京都市中京区 濃い塩味で脂っこい。そして甘い。ハウスのキーマカレーかと思いました。日本風にする必要は無いと思う。でも味が濃いから良いです。ナンかライスを選びます。サフランライスの色がまだらなのはなぜ? そしてサフランの香りが滅法強い。でも大盛りなのは良いです。おもしろいのは最初に出てきたスープ。焦がしたニンニクの香油を浮かべている。香りがあって味のはっきりとした鶏ガラスープ。これはおもしろい。セロリのみじん切りも入っていたから、ちゃんと作っているのが伝わりました。いろいろチグハグなところはあったけれど、おいしかったよ。次はタンドリーチキンカリーを食べてみたい。 ラジュはチェーン店。行ったのは河原町店。モービックスの紀伊国屋書店から河原町へ抜ける道の裏寺通りとの四つ辻の角の2階にある。分かりにくい。ランチタイムだったので、これだけ食べて700円。安い。 |
2010年03月08日(月)の起床時体重76.65キロ/3日平均75.5キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり2個400 昼 / スープ60、キーマカリー300、サフランライス大盛り360、チャイ100 晩 / ソーセージ2本入りトマトスープ220、きのこごはん2膳470、トロロ昆布入り水菜スープ60、ビールテイスト飲料21、ジャガイモ焼酎363 [計2,354キロカロリー] 酒/ジャガイモ焼酎「浪漫倶楽部」(250ml×25%)=62.5ml 歩/15680 |
2009年度京都建築専門学校卒業制作展 大龍堂書店へ寄ったら店主に勧められたので寄ってみた。感じたことをメモしておきます。 専門学校なので2年で卒業。短い間に何を学ぶのかというのは人によって相当開きがありました。この学校は伝統木構造をカリキュラムに入れているのが特徴。木構造を学びたい人には良い環境だと思う。実作実習のVTRが楽しそうでした。 設計を学びたい人には3つのタイプがあった。資格を取りたい人、あこがれはあるけど何をしていいのか分からない中間層、まっとうな建築を学びはじめている人。資格系は製図学校のテキストのような試験対策図面。資格を取ることは大切なことだけど、展覧会向けの図面ではないな。コメントのしようがありません。中間系は、もう少し話を聞いてあげれば良いのにと思う。あこがれという原動力があるのだからもっと伸びるはず。このまま卒業させるのはもったいない。 中間系に共通して言えるのは、ロケーションの読み方にもう一工夫ほしいこと。がんばっているのが分かるだけに惜しい。たとえば、学校を集落や都市のなかに開放的に配置する案が複数ありました。この場合のポイントは共用部分。つまり、道路を学生も住民も共用するわけです。そこに既存のお地蔵さんがあったりする。その花を誰が活けるのか。こどもたちが活けるなら、それなりの設計があるわけです。そうした共用部分の使いかたを現実のロケーションのなかに落とし込んでいく。それが建築計画だと思います。 その点がよくできていたのが二人ありました。ひとりは広場の端に読書小屋を作った案。図書室ではなく小屋であるのがおもしろい。メインの施設から離れて斜面にポツンと建っている。この人の読書観がよく表れています。読書のための共用部分が斜面というロケーションのなかに溶け込んでいます。もうひとりは、谷あいに集落のように施設を配置した。バリ島のリゾートホテルのような感じ。それが田園風景のなかによく溶け込んでいます。わたしはライトを思い出しました。ライトこそロケーション読みの達人です。建築計画の力がついてくると、がぜん建築はおもしろくなる。まっとうな建築に至る王道だとわたしは思います。 あとひとつ思ったのは、建築はもっとわがままでいいということ。生態系保護や高齢化問題などを前面に立てるきらいがあった。社会問題を解くほうに気をとられて表現にまで到達していないものが多いように感じました。もともと建築は権力的なものですから、社会問題と直接関わると押し付けがましくなりがちです。むしろ実習では、自分勝手な想像力を大切に育てたほうがいいのではないか。課題も、もっと簡単な「夏の家」とかでいい。そんなことも思いました。 |
2010年03月07日(日)の起床時体重74.55キロ/3日平均75.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / ネギトロ細巻き1パック350 昼 / ミソラーメン600、ごはん小180、ギョウザ小8個240、漬物5 晩 / トマトスープ100、ポテトグラタン小皿200、発泡酒123、ジャガイモ焼酎363 [計2,050キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+ジャガイモ焼酎「浪漫倶楽部」(250ml×25%)=80.0ml 歩/6406 |
建築探偵の写真帳 踏み切り信号 2010.03.06/FUJIFILM,WP-Z/京都市上京区 踏み切り信号です。これってどうなっているのか。もし手前の2つが青で奥が赤だったらどうすれば良いのか。3つ揃わないと進めないのか。 待っていると電車が通過しまして、真ん中の踏み切り信号は消えました。消えるのかよ!と思わずツッコミを入れましたね。予想外です。そのあと、残ったふたつが同時に青になりました。それじゃあ3つも必要なのか。よく分からない。世の中はよく分からないことが多いです。 |
2010年03月06日(土)の起床時体重75.35キロ/3日平均75.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / ホットドッグ320 昼 / 肉鍋(牛肉、もやし、白菜、豆腐)320、ごはん235 晩 / 白菜と豚肉の煮物240、キャベツ千切り80、鶏肉のミソ和え80、目玉焼き94、発泡酒123、ワイン420 [計1,912キロカロリー] 酒/ワイン(500ml×12%)+発泡酒(350ml×5%)=77.5ml 歩/6516 |
きょう日曜日は、製図学校の臨時講師です。朝から出動なので、ゆっくりネットを見ている時間がない。今朝のネット巡回で、小学校3年生の教室で自然発生的に演劇が始まったときのことを読みました(参照)。とてもおもしろい。なにがどうだったのか、よく分かりませんが、最後にブームが突然終わるところが印象的です。担任が途中で代わることに原因する、クラスで共有された不安が原動力だったのかも知れません。男の先生の新しい担任がついて不安が解消され、自然に終息したように見えます。表現されていたものは、あるべき秩序のようなものだったのかも知れません。まだよく分かりませんが、不安というものの持つ力と表現との関係について考えさせてくれるエピソードです。小学校3年生ぐらいは、表現を学ぶ上でとても大事な時期のようにも思います。 |
2010年03月05日(金)の起床時体重75.10キロ/3日平均75.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / ホットドッグ320、缶コーヒー100 昼 / コロッケ185、目玉焼き94、ごはん1膳235、みそしる60、漬物5 間 / じゃがびー240 晩 / 玉子ときあんかけ中華727 [計1,966キロカロリー] 酒/なし 歩/7393 |
2010年03月04日(木)の起床時体重75.05キロ/3日平均75.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / なし 昼 / 白菜とさつま揚げの煮物1皿120、キムチ80、玉子スープ80、キャベツ千切り80 晩 / カレー大盛り900、発泡酒123、ウイスキー464 [計1,847キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+ウイスキー「レッド」(200ml×40%)=97.5ml 歩/11266 |
たぬきの思うつぼ 「ゆるゆり(1)(2)」 船井由衣「ゆるゆり」 店頭で表紙買いしました。よく考えたらレジへ出すのを躊躇するタイトルですね。1巻を読んだら思いのほかおもしろかったので、翌日2巻も買いました。とくに躊躇はしませんでした。やっぱり慣れですかね(>ダメすぎる)。 由衣(ゆい)は万能ツッコミ役。関西人にはたまらない役どころです。「けいおん!」の秋山澪(みお)もそうでしたが、なぜか最近、ツッコミ役はクールビューティに描かれることが多い。見かけが「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門有希に似ているので描いてみました。似ている。というか、これは「エヴァンゲリオン」の綾波レイだね。クールビューティの源流は綾波か。でもエヴァのツッコミ役はアスカだしなぁ。クールビューティなツッコミ役はどこで始まるのでしょうか。 |
2010年03月日03(水)の起床時体重75.45キロ/3日平均75.5キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / なし 昼 / 散らし寿司511、大福餅285 晩 / 鴨鍋(白菜80、鶏団子1個80、豆腐1丁160、鴨肉80、くずきり40、うどん1玉260)。ビールテイスト飲料2本42、清酒525 [計2,063キロカロリー] 酒/清酒酒(500ml×15%)=75.0ml 歩/7292 |
2010年03月日02(火)の起床時体重75.60キロ/3日平均75.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / ホットドッグ320 昼 / 塩焼きソバ500、ごはん大360、サラダ60、みそしる60、漬物5、缶コーヒー100 晩 / ギョウザ6個360、ごはん1膳235、マーボー豆腐299、中華スープ40、ビールテイスト飲料2本112、発泡酒123、清酒263 [計2,837キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)+清酒(250ml×15%)=55.0ml 歩/8640 |
犬喰い 王将のカウンターで注文をすませたころ、隣に年配の客がすわった。小柄で作業服風のジャケットを着ているが、こざっぱりしているので職人さんではないでしょう。元農家のご隠居といった風情です。座るなり禁煙の話をします。 隠居 王将も禁煙になったんですってね。 店員 え? 隠居 新聞に載ってましたよ。王将も禁煙になったって。 店員 いや、昼間だけです。夜はかまいません。 隠居 そうなんですか。新聞に載ってましたよ。昼間だけですか。そんなんですか。(大きくうなずく) 新聞の話をしたいのか。タバコが吸いたいのか、どっちだろう。 隠居 新聞に載ってましたけどね。あの、、、ここは禁煙ですか。 店員 いえ、かまいません。 隠居 そうなんですか。かまわないのですか、そうなんですか。(大きくうなずく) 何度も言葉を繰り返すのがクセらしい。 隠居 あの、、、すみません、灰皿をください。 やっぱりタバコを吸うのか。 店員 ご注文はお決まりですか。 隠居 えと、ギョウザを。 店員 ギョウザ一人前、以上でよろしいですか。 隠居 それとビールを。 店員 ビンビールでよろしいですか。 隠居 えと、、、灰皿を、、、 隠居は左右をちらりと見ながら、ごそごそしている。そして、そっと隠すようにしてタバコを出しました。遠慮しているのでしょう。1本くわえるとそっと吸った。そっと吸うわりには盛大に煙が出ます。換気扇がまわっているので煙が流れるのでしょう。隠居はドキドキしながらタバコを吸っています。わたしはギョウザの小皿にタレなど入れて料理待ち。それを見た隠居も慣れない手つきで同じようにする。ひょっとして王将に来たことが無いのか。地元の人じゃないのか。 すぐにギョウザの登場です。隠居は、あわててタバコを消しました。消すときにも盛大に煙が出る。もう煙はどうでもいいです。いいですが、また何かごそごそしている。落ち着きのない隠居です。今度は携帯用の灰皿を出した。そこへ消したばかりのタバコを大切にしまっています。後で吸うつもりなのでしょう。わたしもタバコを吸ってたころはそうしたなぁ。 で、ギョウザを食べ始めたわけですが、これがものすごい犬喰い。実はそのときまで隠居のことはあまり気にしていなかった。タバコの煙だってどうでもいいのです。でも、隣で犬食いをされると、ものすごく気になります。なぜか分かりませんが落ちつきません。隠居は箸でギョウザをつまむと、それを皿から10センチくらい持ち上げたところで、口で迎えにいく。なぜ口元まで箸を上げないのか。ギョウザは一口で食べられませんから。箸を固定したまま、2度3度と頭を下げる。 隠居は箸を置いてまたごそごそしている。今度はイヤホン付きにラジオを胸ポケットから取り出した。ぺこぺこするたびにラジオがカウンターに当たるのでしょう。犬喰いは背が低いこととも関係しているのかも知れません。それにしても、落ち着きのない隠居です。ラジオをカウンターに置いて、また食べ始めました。犬喰いは早喰いのはずですが、隠居は不器用なので食べるのが遅い。まわりをちらちら見ていたりするのでさらに遅い。もっとギョウザに専念しろよ。 それでもようやく食べ終わってほっとしている。わたしもほっとしました。これで犬喰いから解放です。隠居は不器用そうにビールをそそぎながら、そわそわし始めた。今度は何か。というか、まだ何かあるのか。 隠居 ちょ、ちょっと、、、 店員 はい。 隠居 (憤然として)焼きソバがまだなんだけど。 頼んでません! |
2010年03月日01(月)の起床時体重75.40キロ/3日平均75.1キロ(<82.4キロ:2003年4月28日、標準体重66.6キロ) たぬきのごはん 朝 / おにぎり2個310 昼 / おろしトンカツ486、ごはん大360、みそしる80、サラダ60 間 / 缶コーヒー1本100、おにぎり1個200 晩 / カレー中華そば800、発泡酒123、ビールテイスト飲料1本56 [計2,575キロカロリー] 酒/発泡酒(350ml×5%)=17.5ml 歩/9794 |
ネコの食堂 現場の近くにある食堂によく行きます。学生街なので今はヒマそうにしている。フロア係のばあさんと顔なじみでアメをくれたりします。先日、棟梁が珍しくばあさんに話しかけた。これまで知らなかったけれど、ばあさんはネコ婆(ばあ)だったのです。 棟 梁 学生がいないと開店休業やな。 ネコ婆 そうですにゃ。 なんと!驚くことに語尾に「にゃ」がつく。思わずアニメ「化物語」の羽川翼を思い出しました。 棟 梁 2月3月と2ヶ月もヒマなのか? ネコ婆 そうですにゃ。どうにもなりません。 どうやら「にゃ」は「です」に続く接尾語らしい。 棟 梁 夏休みもそうやろ。1年の半分くらいは休みみたいなものやな。 ネコ婆 ほんと、そうですにゃ。何をやってもダメですにゃ。 やっぱりです。「です」の後に「にゃ」が来ます。 棟 梁 そんだけ休みだったら海外旅行でもしたらどう? ハワイとかグアムとか。 ネコ婆 そんなことできません。わたしらいつぽっくりいくか分からしまへんのに。 一 同 あっはっは(大笑)。 がんばれネコ婆! がんばれネコ食堂! |