たぬきのダイエット日記

過去ログ2006年09月中旬

 

 


TOP PAGEへどうぞ

 

古い日記帳目次へ戻る

 

 

2006年9月20日(水)の起床時体重79.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

たぬきの思うつぼ / ローゼンメイデン 第5話「階段」

アンティークドールたちのコメディ。おもしろ過ぎます。全12話を繰り返し観ていると、音楽もけっこう良いことに気づきました。それに、効果音がおもしろいです。ドールの動きを衣擦れ(きぬづれ)の音で表現します。これほど効果音に凝ったアニメはなかなかありません。背景も地味ですがよくできています。誰もいない部屋でパソコン画面がスクリーンセーバーになってたりします。後になって出てくるものが最初のほうの話の背景に描き込まれていたりもします。そしてなによりキャラが良い。真紅(しんく)最高。ともかくこのアニメは、音楽・効果音・背景、そうしたものが、たんにマニアックなだけでなく、陰でよく物語を支えているのがよろしい。そしてもっともマニアックなのは脚本です。何度も観ておりますと、細かな設定すべてに隠された意味があることが分かってきました。本当によくできています。原作があるそうですから、原作が作り込まれているのでしょうか。さて、設定に意味があるとはこんなことです。

第5話「階段」は、家に残ったドールたちと主人公の少年がふた手に分かれて攻防を繰り広げる典型的なドタバタです。お気に入りの話なので何度も観てますが、3回目にしてようやく分かった設定があります。「花」です。これは気づいている方は少ないかもしれません。「花」の最初はスーパーの生花コーナー。買い物に出た姉が、ひきこもりの弟を思いながらそれを眺めるシーン。このとき、なぜに唐突に生花コーナーなのか気づかねばなりませんでした。ぬかってました。これは「伏線(ふせん)」だったのです。つまりふたつめの「花」への導入です。2番目は小学校の花壇にひとつだけ咲いている「花」。姉は孤独な花のまわりに種を播きます。ここで「花」の意味に気づかねばなりません。もうお分かりでしょう。この「花」は孤独な弟の心です。このアニメは「花」を心の象徴として使っているわけです。ラストシーンで姉は少年とドールたちのために「花まるハンバーグ」を作ります。なぜにハンバーグに「花」なのか、最初に観たときに不思議には思いましたが、それに意味があるとは気づきませんでした。ハンバーグに咲いた花はひとりひとりの心だったのです。正確に言うと、孤独だった少年の心のまわりにドールたちの花が咲いたというわけです。こんなふうに、このアニメは設定のひとつひとつに意味がこめられているようです。まるで推理小説です。そしてわたくしはもうひとつの「花」が第5話に隠されていることを発見したのでした。

(つづく)

 

 

本日のメニュー
  朝/チョコトッピン、豆乳、キムチスープ1杯
  昼/かけそば、ごはん1膳、納豆2パック
  晩/やきめし1皿、だいこんみそしる丼鉢2杯
    水/1.5リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(200ml×25%)=50.0ml>44.4ml
    歩/8521
 

 

 

隠岐ノ島85 / ふなこし13  家並み(やなみ)

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

新道から旧道を眺めています。ずっと続く赤い家並みが旧道のありかを教えてくれます。旧道沿いに母屋が並び、それぞれ備えた納屋が妻壁(つまかべ、三角形の側)をこちらに向けています。通りのゆるやかな屈曲に合わせて、少しづつ変化していく事で美しい階調(ハーモニー)を作り出しています。

  

 

2006年9月19日(火)の起床時体重79.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

このように普通に更新しておりますが、すでに光ファイバー通信となっております。プロヴァイダー(インターネット接続会社)はニフティに変更されております。早いかというと、まあ多少違う、という感じ。リンクの重いブログ系サイトが早く開くようになったのは確かです。それと、ネット配信アニメを最大画面で深夜見ても処理落ちしませんのはさすがです。というわけで「ローゼンメイデン」最高!(>光にしたのはそのためか!)。

 

 

本日のメニュー
  朝/チョコトッピン、豆乳
  昼/きつねそば、さんま塩焼き1尾
  晩/ぎょうざ10個、ごはん2膳、キムチスープ2杯
    水/1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(150ml×25%)=37.5ml<44.4ml
    歩/測定せず
 

 

 

隠岐ノ島84 / ふなこし12  運河の坂道

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

運河にかかる橋から運河へ降りる階段です。細い階段の先に運河が見える美しい風景です。スケッチの黒く見えるのが運河の水面です。

  

 

2006年9月18日(月)の起床時体重79.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

本日19日午後、光(ひかり)ファイバー敷設の工事が入ります。一時的にネット使用ができません。工事は夕刻には済みますが、その後、機器の設定を自分でせねばなりません。めんどう。さあ、明日までに復旧するのか!(>させろよ!)

 

 

本日のメニュー
  朝/チョコトッピン、豆乳
  昼/味噌煮込みうどん
  晩/さんま塩焼き1尾、きつねそば
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(50ml×25%)=12.5ml<44.4ml
    歩/測定せず
 

 

 

隠岐ノ島83 / ふなこし11  船引(ふなびき)運河

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

大正時代に開通し、戦後に運河の巾を倍以上に拡げて現在の姿となりました。一日中船の行き来の絶えないにぎやかな運河です。橋がかかっておりまして、これが門のように見えます。そのむこうに神の山である焼火(たくひ)山が望めます。神山が見えるということは、神山からも見えるということですから、山を正面に据えた方角に運河を開削したのは、神山の加護を願う気持ちからではないか、とわたくしは想像します。そういえば、船越の旧道を歩いていても焼火山がよく見えました。船越地区と焼火山との深いつながりを思わずにはいられません。

  

 

2006年9月17日(日)の起床時体重79.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

製図学校の後「かどや」へ行きました。東向き商店街のほうの古い居酒屋さんです。名前の通り「かど」にあるのですが、その向かいが別の酒屋さんのビルで、なんと「かど」が丸いのです。3階建てぐらいの1960年ごろの古いビルで、ちょっといい感じ。今まで見過ごしていました。今度また明るいうちに前を通ったら写真を撮っておきましょう。「明るいうち」に通ればの話ですが(>行けよ!)。

 

 

本日のメニュー
  朝/玉子パン、ソーセージパン
  昼/ポークピカタ定食、ごはんおかわり
  晩/肉じゃが、おばけ、軟骨唐揚げ、鶏皮塩焼き、ししゃも1尾
  夜/鶏団子入りスープ
    水/1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(700ml×5%)+ウイスキー水割り(50ml×30%)=50.0ml>44.4ml
    歩/8751

 

 

あと6枚で終わりです。そろそろ個展の案内状でも出そうかな、とか思ってます。案内状のほしいひとは連絡するように。

  

 

隠岐ノ島82 / ふなこし10  石のほこら

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

船引運河の内海側の入口に大きな岩がありまして、その波打ち際に小さな石の祠(ほこら)がありました。岩の上には松が植えてありまして美しい風景となっていました。祠の屋根には龍が彫られていました。岩脈は山のほうからまっすぐここへ至っているようすで、これが気の流れる龍脈を表わしている、というわけなのでしょう。

この運河入り口あたりは、この小さなほこらや青い公会堂、それに回廊に似たテラスをもつ漁協など見どころが多いです。ベネチアのカナル(運河)の風景にも通じているようで、楽しいところです。

  

 

2006年9月15日(金)の起床時体重79.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

1日5食のたぬきです(違う)。きのうは製図学校の講師会議があったので朝から課題を解いておりましたがこれが難しい。そもそも問題が難しいこともありますが、それよりも、わたくしがものを考えることが下手であることのほうが大きい(あほです)。しかも寝冷えから風邪を引き込んでしまったからにはもうだめです(やっぱりあほです)。そんなことはともかく「肥満ノート」とはこんなものです(写真)。

 


 

このノートに名前を書くと死んでしまうのです(>ノートが違う!)。表題の上のほうに名前を記入する欄があります。さそく名前を書き込んでみましょう。

 


 

たぬき文字で書いてみました(意味はとくにありません)。

 

 

本日のメニュー
  朝/ごはん2膳、きゃべつスープ2杯
  昼/玉子とじそば、ごはん1膳
  晩/メロンパン1個、サンドイッチ2袋
  夜/ぎょうざ5個、すぶた小皿
  夜2/きゃべつスープ
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(1.2 リットル×5%)=60.0ml>44.4ml
    歩/8131

 

 

隠岐ノ島81 / ふなこし09  和船

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

漁協のテラスの前に古い木造船が置いてありました。曲面を木で作り出した芸術品です。すばらしいです。木の文化は建築よりも船の方が古いかも知れません。とくに隠岐ノ島には古代より船作りの優れた文化がありました。そうした古くかた伝わる木の文化が街の美しさにも表れているように思います。

船の後ろの部分の喫水(きっすい)線のあたりが斜めになっているのがお分かりでしょうか。梶(かじ)穴のすぐ下の部分です。この斜めの部分は消波(しょうは)板なのだそうです。漁師さんは腹ばいになってここから箱メガネを使います。長いヤスでアワビやサザエを採ります。そのとき船べりで波が立つと見えにくいので、この板で波を消すそうです。誰が考えついたのでしょう。たいへんな工夫です。

  

 

2006年9月14日(木)の起床時体重79.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

鼻水が垂れます。立っていると、こう、ツーと垂れます。どうやら寝冷えをしたようです(あほです)。のども痛いので昨夜は早く寝ました。そのために更新が一日飛んでおります。それはそうと健康診断行ってまいりました。今年は保健センターが個人あての案内を止めたせいでしょうか、比較的空いていました。問診でも昨年のようにビフテキの話を聞かされるまでもなく無事終了です。ふふふ。もう4年目ですから、いちいちあわてることはありませんよ。いくらチグハグなたぬきでも、健康診断ぐらいひとりでできます。最後に受付に行って、カルテを渡して終了です。そんなことは知っています。これを渡して、ただちに保健センター離脱です。順番はすぐに回ってきました。

 

 

受付  ほかに大腸ガンと肺ガンの検査もしていますが
たぬき いいえ、他の検診は受けません
受付  そうですか、それではこれで終わりです。結果は3週間ほど後にお送りします。あ、ちょっと待ってください。
たぬき へ?
受付  BMI(体格係数、肥満度のこと)25以上のかたには、コレをお渡ししています(と冊子を差出す)。
たぬき は?(思わず受け取るたぬき)
受付  これをよく読んで、病気の予防にお役立てください
たぬき (冊子の表題に目を落とす)ギャース!(驚くたぬき)

 

 

 

「肥満ノート」

もらっちゃいました(テヘ)。

 

 

本日のメニュー
  朝/カレー2皿
  昼/玉子とじそば、カレー一皿
  晩/なべやきうどん
    水/1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/なし<44.4ml
    歩/6087

 

 

隠岐ノ島80 / ふなこし08  漁協のテラス

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

テラスの天井には長い竹ざおがたくさん吊られていました。何に使うのでしょうか。これを収納することがテラスの役割のひとつのようです。テラスでは漁師さんが網を繕ってました(漁協のスケッチに描き込んであります)。それもこのテラスの大切な役割りなのでしょう。用と美を兼ね備えたテラスです。

  

 

2006年9月12日(火)の起床時体重80.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

トレーニングジムの契約を解除しました。契約してても全然行かないからです。ジム通いダイエット作戦は失敗です。そして王将効果発動です(一昨日の日記参照)。しかも本日、健康診断。あああ(錯乱するたぬき)。

 

 

本日のメニュー
  朝/チョコトッピン、豆乳
  昼/回転寿司8皿
  晩/はくさいとごぼてんの煮物、にくじゃが、ごはん1膳
    水/0.5リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(100ml×25%)=25.0ml<44.4ml
    歩/10893

 

 

隠岐ノ島79 / ふなこし07  漁協

 

 


2006年7月30日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町船越

 

 

船引(ふなびき)運河の内海側の西側にあります。テラスをもった白い美しい木造洋風建築です。テラスの柱がV字型になっているのは、モダニズムスタイルの特徴です。対岸の青い船越公会堂と対になっているようにわたくしには見えます。対になることで、オランダの運河風景にも似た良い風景を作り出しています。

 

 

 

2006年9月11日(月)の起床時体重79.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)
 

 

 

きのうに引き続き夜中更新となっております。夜半までアニメを見て、午前中出動、夕刻まで昼寝、夜中更新という黄金パターンです(>黄金じゃねぇ)。フルメタは第3シリーズの6話あたりですが、思ったよりもラブコメ部分がおもしろい。しかしながらテッサはあまり出てきません。しかたがないのでテッサ登場の第1シリーズ第13話、第2シリーズ第8話、第9話、特別OVA「わりとヒマな戦隊長の一日」を繰り返し見てます(あほです)。フルメタもそろそろ終わりなので、無料第一話を中心に次作を探索中。「るろうに剣心、明治剣客浪漫譚」「TV版サクラ大戦」「ローゼンメイデン」。この中では、るろうに剣心の声を涼風真世が当てているのがおもしろそう、という状況です。とりあえずテッサ確定版を描いてみました。

 

  テレサ・テスタロッサ「フルメタル・パニック!」

 

 

本日のメニュー
  朝/チョコトッピン、豆乳
  昼/ぎょうざ定食
  晩/にくじゃが、ごはん、みそしる
    ジム13回目060823午後/体脂肪率22.9%(<23.7:2006年2月4日午前)
    水/1.5リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(700ml×5%)+焼酎(200ml×25%)=85.0ml>44.4ml
    歩/5812

 

 

隠岐ノ島78 / うらごう30  浦郷小学校

 

 


2006年7月23日スケッチ(大きさはがきサイズ)西ノ島町浦郷

 

 

美しい白い校舎です。玄関上部の飾り窓の格子がきれいです。画面左が渡り廊下で、わたくしの背中に体育館があります。体育館も校舎と同じ白い板張りです。形の違うふたつの建物ですが、仕上げが同じであるので統一感のある美しさを作り出しているというわけです。

 

古い日記帳目次へ戻る

  


TOP PAGEへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2006