たぬきのダイエット日記

過去ログ2005年12月下旬

 

 


TOP PAGEへどうぞ

 

古い日記帳目次へ戻る

 

 

2005年12月30日(金)の起床時体重79.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

たぬき 「体重探偵たぬき画伯」って怪獣の名前みたいだね。

     怪獣タンテイタヌキガハック!

かみさん なんでも食べ尽くすぞぅ、みたいな

たぬき  う、うわー(逃げた)

 

 

さて、ようやく年賀状もできあがりそうです(>遅い!)。次回更新は4日か5日でしょう。現在かろうじて体重の魔界領域を脱出したわたくしですが、いかんせんセーブポイントがありません。このままごちそうダンジョンへ突入です。次回をおたのしみに!

  

  

本日のメニュー
  朝/たまごサンド1個
  間/はくさいスープ1杯
  昼/ハムサンド4個、コンソメスープ1杯
  晩/木綿とうふ半丁とアボガドのサラダ、茹でほうれんそう1皿、鶏ぞうすい4膳
    水/1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(250ml×25%)=62.5ml>44.4ml
    歩/8659

 

 

小さな郵便局

 

 


2005.10.24/ KYOCERA,FincamM400R/京都市東山区東福寺

 

 

京都第一赤十字病院の付属建物です。小さくて愛らしい郵便局です。病院の本館は建て変わりましたが、これだけ残りました。鼻先に看板を立てられて少しかわいそうなことになってますが、これだけでも健在なのでうれしいです。これは武田グループ(武田五一とその弟子たち)の作品です。壁が曲面になっていて、庇がぐるっとまわってかっこいいです。正統なインターナショナルスタイルと言えるでしょう。

 

 

 今はない本館の玄関部分
撮影日不祥/OLYMPUS,JLT-1/京都市東山区東福寺

 

 

完成は1934年(昭和9年)。微妙な時期です。インターナショナルスタイルの拠点のひとつだったドイツの美術学校バウハウスが教育方針がユダヤ的であるとの理由でナチスに閉鎖されたのは前年の1933年です。ヨーロッパにおいてこのスタイルは社会主義の政治的プロパンガンダだったのです。

 

 

日本の若い建築家たちはこの新しいスタイルに夢中でしたが、スタイルが自動的に発言する政治的意味には無頓着のように見えます。ただし武田たちはそれに気づいていたかも知れません。必ずどこかに「なんちゃって」な部分を入れて遊んでいます。ここの場合は解体された本館のほうのタイルがそうでした。それはこんなです。

 

 


撮影日不祥/OLYMPUS,JLT-1/京都市東山区東福寺

 

 

釉薬(ゆうやく、うわぐすり)のかかったモザイクタイルです。濃いのと薄いのと2色ですが、わざと焼きむらを作っています。焼きむらがあることで、暖かみのある感じに仕上がっております。とてもきれいです。3×4のマス目に1個づつ濃いのを入れています。この比率は武田がよく使います。黄金率に近いのだそうです。でよく見ているとこれが十字架に見える、という仕組みです。よくできていると思います。この病院は東福寺のすぐ横で東山をバックに建てられました。通常インターナショナルスタイルは純白を基調とするのですが、ここでこのようなタイルを使ったのは周辺環境への配慮だとわたしは思います。武田らしいです。
 

 

 

2005年12月29日(木)の起床時体重80.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

  

本日のメニュー
  朝/カレーそば
  昼/さば塩焼き1切、ごはん1膳、炒りたまご1皿
  間/とろろ昆布のお吸い物
  晩/ハンバーグサンド1個、たまごサンド参個、ハムサンド1個、コンソメスープ
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/焼酎(100ml×25%)=25ml<44.4ml
    歩/11593

 

 

レンガトンネル

 

 


2005.10.16/ KYOCERA,FincamM400R/大阪市北区本庄西

 

 

足下を石積みにしてその上にレンガでアーチを作っています。レンガの表面がいい具合に古びて独特の感じをかもしだしています。こうゆうトンネルをくぐるときはワクワクです。出口側(東側)の防護枠のはめてある部分がもっとも古いようです。おそらく京都大阪間が開通した1877年(明治10年)のものでしょう。

 

 

淀川沿いの線路は洪水時に水没しない高さで設計されているようです。淀川は数年に1度の間隔で定期的に氾濫を繰り返しておりました。そのことへの対応です。どこまで水没するのかをちゃんと調べてから設計しているわけです。よく地形を見ていると感心いたします。台風が過ぎて、抜けるような青空の下、陽光にきらめく一面の泥海のなかを、ちっちゃな弁慶号が走ってくるわけです。かっこいいです。

 

 

土盛りをしますので、いたるところで道路や水路との立体交差ができました。ほかの場所でも同様のレンガ造りのアーチが多く残っています。大きさは交差するものに合わせてさまざまです。ここには元は大きめ水路とその管理用の側道があったようです。

 

 

さて、完成したころのレンガの色はもっと明るい色だったはずです。わたくしのイメージとしてはもっと軽やかなピンクがかったブドウ色みたいな感じです。真新しい明るいトンネルには未来へのわくわく感があったことでしょう。いまレンガトンネルをくぐるときに感じるわくわく感のなかに、少しは当時のわくわく感がまぎれこんでいるかも知れません。

 

 


2005.10.16/ KYOCERA,FincamM400R/大阪市北区本庄西

 

 

外から見ますと線路ははるか上です。というのは、この右側がすぐ新淀川だからです。新淀川の開削が1899(明治32年)〜1910年(明治43年)だそうですから、それに合わせて線路をかさあげしたと思われます。その後も土手をかさ上げするたびに、トンネルの上の線路は上がってこのようになったのだと思います。元はアーチのすぐ上を走っていたでしょう。

 

 

2005年12月28日(水)の起床時体重80.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

リヴァウンド注意! 微速前進!

 

 

体重が急激に下がっております。とりあえず2リットルの水飲みが効いているようです。水飲みダイエットは前回も2キロぐらいで止まりましたから、もうそろそろでしょう。それよりも、身体がリヴァウンドを自動的に発動させるおそれがあります。なんとかこの調子でゆっくり進めたいものです。しかしお正月やすみへ突入です。おいしいものが食べたいです。リミッター解除でしょうか。あああ(錯乱するたぬき)

 

  

本日のメニュー
  朝/玉子1個入りはくさいスープ
  間/豆パン1個
  昼/しょうゆラーメン、ぎょうざ1皿(京都物集女(もずめ)の大ちゃんラーメン、うま)
  晩/はくさいスープ1皿、シーチキンごはん2膳
    水/1.5リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/清酒(300ml×15%)=45.0ml>44.4ml
    歩/12268

 

 

なんと申しましょうか。近代建築仲間たちがブログをやってまして毎日楽しませてもらってるわけです。28日の小道さんのブログが大阪中崎町でした。この秋、わたくしはこの街の製図学校のお手伝いをしていました。それで思い出しまして下の写真を引っぱり出してきました。たまには近代建築系もいいかなぁ、みたいな気分になったわけです。引っ張りだされたのは写真でしょうか、わたくしでしょうか。さて中崎町から北へ参りますと淀川の手前で東海道線のレンガアーチのガード下があったのですよ。明日はそれをご紹介するかもです。

 

 

木造倉庫

 

 


2005.9.29/ KYOCERA,FincamM400R/大阪市北区中崎西1丁目

 

 

木造倉庫が好きです。こいつのように、壁が高くて大きなところがお気に入りです。板張りのペンキ跡がかすれた感じもなかなか良いです。かなりしっかりしておりまして、ほとんど傷んでおりません。材木屋さんの倉庫だったようです。最初にしっかり建てておくと長もちするということでしょう。ここはJR大阪駅近くの大阪市北区中崎町。写真の左側が戦前の小学校で、そちらはアールデコです。おおむね古いものがよく残っている地域で、最近長家を改装した小さなお店が増えております。そうした試みが一時の流行ではなく定着しつつあるのがうれしい街です。

 

 

2005年12月27日(火)の起床時体重81.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

反転中ですがまだ攻勢とまでは言えません。体重のことです。それはともかくピリカさんのブログでは、リンク先ホムペのタイトルをオリジナルで考えてくれてまして、それがときどき書き変わりますので楽しみにしています。最近わたくしのホムペのタイトルが書き変わりました。

 

 

体重探偵・たぬき画伯。

 

 

こちら体重探偵事務所です(開き直り)

 

  

本日のメニュー
  朝/カップラーメンチゲ味
  昼/なし
  間/おにぎり2個、サンドイッチ1袋
  晩/焼き麩田楽1本、軟骨から揚げ小皿、焼き鳥1本、つくね1本、玉子串かつ1本、金時春巻き串1本、だいこんサラダ小皿
    (京都北山の北山アジロにて、おいしいです安いです)
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(400ml×5%)+焼酎(200ml×25%)=70.0ml>44.4ml
    歩/19914

 

 

2005年12月26日(月)の起床時体重81.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

  

本日のメニュー
  朝/かけそば、ひじきサラダ1皿
  昼/ごはん2膳、豚肉紅茶煮1皿、ひじきサラダ1皿、茹でほうれんそう1皿
  間/アイスビスケット2個
  晩/木綿豆腐1丁のマーボー豆腐、アイスビスケット2個
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(350ml×5%)=17.5ml<44.4ml
    歩/8538

 

 

さて、今日はもう更新がないだろうと言う時間の更新です。いや、わたくしも今日はもういいっかぁ、という感じだったのですが、やはりこの衝撃的な体重は記録しておこうかと。
 

 

  

つまり、ここから反転攻勢です!(>ホントかよ!)

 

 

2005年12月25日(日)の起床時体重80.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/かけそば
  昼/豚肉の紅茶煮2皿、ごはん1膳、タマネギサラダ1皿
  晩/おでん5皿(だいこん、厚揚げ、こんにゃく、ころ、さといも、ちくわ)、クリームコロッケ1個、ケーキ1皿、串かつ1本、サラダ1皿、豚肉紅茶煮1皿
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(700ml×5%)+マッコリ(100ml×12%)=47.0ml>44.4ml
    歩/11577

 

 

きのーオクトの忘年会に行ってまいりました。特筆すべきは「おでん」です。酒粕が入っているそうでして、ちょうど里イモがとろけたような感じです。これが大鍋にふたつありまして食べ放題です。やほー! 1晩置いたそうでして、具に味がよく染み込んでこれがとてもおいしい。これをハグハグ食べておりますと、ちづかさんがそんなに食べたら82キロ超すぞ、とおどします。いやぁ、いくらなんでもそれは無い無いハグハグ、という忘年会だったわけです。今朝体重を計ってみました。

 

 

 

82.0kg
 

 

 

 う、うそー!!!!!!!(逃げた)

 

 

※ 計り直して81.8キロにしておきました(>計り直すな!)。

 

 

2005年12月24日(土)の起床時体重80.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

>たぬさま
お身体順調に発育中のようで、何よりです。
メジャー持参で実見させていただきたくなってしまいます。

 

 

N吉さんのブログです。ちょうど今、手もとにメジャーがあります。さそく腹まわりを計ってみましょう。

 

 

冷てぇ!

 

 

メジャーがよく冷えています

 

 

計りにくい!

 

 

腹がブワブワで計りにくいです

 

 

見えねぇ!

 

 

首が曲がりそうです。あ、読めました!

 

 

99センチ!

 

 

 う、うそー(逃げた)

 

 

本日のメニュー
  朝/カレーそば
  昼/木綿豆腐1丁のマーボー豆腐
  間/チョコケーキ
  晩/ひじきサラダ1皿、ひじきと大豆の煮物1皿、ほうれんそうおひたし1皿、みそしる、しゃけ塩焼き1切れ
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(700ml×5%)=35.0ml<44.4ml
    歩/10302

 

 

さて逃げてばかりもいられません。アクセスアップの攻めの季節到来です。実はこの1週間ほど、ページヴューが極端に減少しておりました。他サイトも軒並み現象していましたから、やはり世の中年末進行でネットどころじゃなかったようです。それが突然昨日1000を超えました。みなさん!冒険的検索者たちが戻ってまいりました! 先週のサーバ内個人サイト・ランキングはちょうど50位。さてこの冬休み中にどこまでいくでしょうか。

 

 

2005年12月23日(金)の起床時体重79.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

体重は計り間違いかもです。そうですとも。そうやすやすと魔境から帰還できるわけないですよ。どうせエセダイエッタですよ(やさぐれ)。

 

 

本日のメニュー
  朝/カニリゾット
  昼/ざるうどん大盛り
  晩/木綿豆腐1丁のマーボー豆腐
    水/1リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(700ml×5%)=35.0ml<44.4ml
    歩/23327

 

 

ウインドウズ機はまだ机の上で寝たままです。どうしてくれましょう。とりあえずお仕事はマックのたぬき参號機でこなしています。と言いたいとこだけど、これも滞っています(タッハー)。滞る日常と眠るウインドウズ機。なんだかパトレイバーのタイトルみたいです。ああ、そうですよ。どうせアニオタですよ。ああ、早くツタヤの半額セール来ナイカナ(>それが滞る元凶だって気づけよ!)。

 

  

2005年12月21日(水)の起床時体重80.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/カレーそば
  昼/木綿豆腐1丁のマーボー豆腐、厚揚げ1個
  間/カニピラフ1皿
  晩/さんま塩焼き1尾、大根おろし、みそしる2杯、かぼちゃ煮付け1皿、ごはん1膳
    水/2リットル(<79.2キロ:2005年9月16日)
    酒/ビール(1050ml×5%)=52.5ml>44.4ml
    歩/17452

 

 

今朝はじめて雪が積もりました。月曜にオープンした野鳥のエサ台も雪の下です。睡蓮鉢も氷が張っております。この雪のせいなのかどうか分かりませんが、本日予定されておりましたパソコンネットワーク工事の中止の連絡が入りました。時ならぬ雪は人の予定を狂わせます。さて、今朝の笛吹き男さん(参照)のブログは「見なれた風景が異質に見えるとき」のことでした。ある意味雪景色もそうかも知れません。226事件や桜田門外の変、赤穂浪士の討ち入りとか、異変の背景に雪が降っています。異変なのに無音です。不思議です。

 

 

 12・22 朝 自宅前の雪景色 
2005.11.22/ KYOCERA,FincamM400R/京都府向日市内自宅前

 

古い日記帳目次へ戻る

 


TOP PAGEへどうぞ


copyright(c) y.enmanji 2005