たぬきのダイエット日記

過去ログ2005年7月中旬

 

 


TOP PAGEへどうぞ

 

古い日記帳目次へ戻る

 

 

 

2005年7月20日(水)の起床時体重78.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

  

本日のメニュー
  朝/かけそば
  昼/山かけそば
  間/絹ごし豆腐1丁の山かけ冷奴
  晩/ごはん1膳、むしどり1皿、ホタテのカルパッチョ、
    きゅうりしょうゆ漬け1皿、ぶたじる1杯
  夜/ぶたじる2杯
    酒/焼酎(20%)250ml
    歩/なくしました

 

 

不思議の国のギオンまつり(5)

 

 


2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り函谷鉾(かんこほこ)

 

 

函谷鉾(かんこほこ)のからすの反対側はニワトリたちの群像なのですが、そのなかにピィちゃんがいました。かあいー!

 

 

2005年7月19日(火)の起床時体重79.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

  

本日のメニュー
  朝/なし
  昼/糸こんにゃく1パック入り絹ごし豆腐1丁の豆腐汁
  晩/ハンバーグ2個、ごはん1膳
  夜/おみそしる丼2杯
    酒/焼酎(20%)250ml
    歩/なくしました

 

 

不思議の国のギオンまつり(4)

 

 


2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り函谷鉾(かんこほこ)

 

 

カー助の遊び飛びです。なぜにこのようにからすが頻出かと言えば、それは黒い鳥がほかにあんまりいないからでしょう。鵜(う)かからすかというところです。黒いというのは陰の気を表わしています。反対側は白鶏(はっけい)でした。ちなみにこのカー助のお父さんの画家さんのサインはこれです。わたくしには読めません。

 

 


 

 

ひょっとして景年? と、突然読めまして、検索したところドンピシャでした。今尾景年がカー助のお父さんでした。

 

 

2005年7月18日(月)の起床時体重78.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

  

本日のメニュー
  朝/月見そば
  昼/絹ごし豆腐半丁マーボー豆腐、まぐろあらだき1皿、茹でチンゲンサイ1皿
  間/絹ごし豆腐半丁マーボー豆腐
  晩/しょうゆラーメン、ぎょうざ1皿
  夜/おみそしる丼1杯
    酒/ビール(5%)500ml、焼酎(20%)100ml
    歩/なくしました

 

 

不思議の国のギオンまつり(3)

 

 


2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り月鉾(つきほこ)

 

 

月鉾(つきほこ)の屋根にいるカー助(からすのこと)です。ピッカピカです。りりしいです。からすは元来、熊野権現をマスターとしますが、この場合、夜の国を支配するツクヨミ神にお供しているようです。

 

 

2005年7月17日(日)の起床時体重78.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

炊飯器のなかには3合残っていたようです。夏場は腐りやすいですから早めに食べなくちゃ、とか思いまして、せっせと食べたところ3食で完食いたしました。えらい!(>だからそれをヤメロ!)

 

  

本日のメニュー
  朝/おじや丼1杯
  昼/おじや丼2杯
  晩/絹ごし豆腐1丁のすき焼き、まぐろのあらだき1皿
    酒/ビール(5%)500ml、清酒(13%)200ml、焼酎(20%)200ml
    歩/なくしました

 

 

不思議の国のギオンまつり(2)

 

 


2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り月鉾(つきほこ)

 

 

月鉾(つきほこ)はもうそれだけで異界の不思議空間です。波乗りうさぎのしたは貝尽くしの装飾となっております。つまり波乗りうさぎの下の世界を表現しているわけです。ようするに、ここは海のなかなのです。お分かりでしょうか。月鉾は、海の上をうさぎが走り、その一番上に三ヶ月が浮かんでいる、という構成になっているのでした。

 

 

2005年7月16日(土)の起床時体重78.8キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

あ、と気づきまして、炊飯器をガバッと開きましたところ、いっぱい残ってましたよ。わたくし日頃ごはんを食べないのですよね。しかたがないのでおじやにいたしました。

 

 

うっめぇ!(>激しく違)

 

 

本日のメニュー
  朝/月見そば、ブロッコリー1皿
  昼/なし
  夕/おにぎり2個
  晩/絹ごし豆腐1丁の冷奴、納豆1パック、そら豆塩茹で1パック、
    おじや丼1杯
    酒/ビール(5%)500ml
    歩/なくしました

 

 

祇園祭りでいろんなものを発見いたしましたでのご紹介いたしましょう。なにか他のことを書こうとも思ってましたがまあいいです(ひとり決め)

 

 

不思議の国のギオンまつり(1)

 

 

 
2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り月鉾(つきほこ)

 

 

月鉾(つきほこ)の波うさです。前と後ろにひとりづついます。「追い掛け」「振り向き」のパターンそのままです。追い掛けが吠えているのは陽(よう)の気を示すということでしょう。その下の馬は午で南の方角を示すです。南の方角は陽の気です。振り向きの下に亀がいるのは玄武(げんぶ)です。玄武は北の守護獣で陰(いん)の気を示します。それにしても追い掛けうさぎは怖い顔して吠えてます。これじゃ怪獣です。こえー。

 

 

2005年7月15日(金)の起床時体重78.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/かけそば
  昼/絹ごし豆腐1丁のマーボー豆腐
  晩/糸こんにゃく1パック入り絹ごし豆腐1丁の豆腐汁、おみそしる丼1杯
    酒/ウイスキー(5%)100ml
    歩/なくしました

 

 

きのーは祇園祭りに行きました。波乗りうさぎやらカー助やらいろんなものを発見いたしました。まさに不思議の国の祇園祭と言えましょう。鉾の彫刻とかおもしろいですよ。もし祇園祭りへ行くのならば、みなさんも探してみてはいかがでしょう。きょうはこれから奈良へ出動なので更新はここまで。巡回日誌も鉄ばか未満でごめんなさい。

 

 


2005.7.15/ KYOCERA,FincamM400R/京都祇園祭り月鉾(つきほこ)

 

 

2005年7月14日(木)の起床時体重78.6キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/ごはん1膳、春巻き1本
  昼/絹ごし豆腐1丁のマーボー豆腐
  晩/あつあげ1丁、カレイのから揚げ
    酒/ビール(5%)500ml
    歩/なくしました

 

 

アニメDVD アベノ橋魔法商店街 のこと(2)

 

 

商店街に四神を置くという設定は秀逸です。しかも四神と各商店とを対応させているです。サッシの家は商店街の北の端の亀の湯という銭湯です。これは北の守護神・玄武(げんぶ)が亀の姿をしていることと、それが水属性であることに対応しています。アルミの家は南の端のペリカンという洋食屋です。これは南の守護神・朱雀(すざく)が鳥の姿をしていて火属性であることに対応しています。フライパンから立ちのぼる火炎のシーンがあっても良かったです。

 

 

あとのふたつは登場人物がいません。なぜでしょう。でも説明的せりふで2店は分かります。東は辰屋というげた屋で西はとら屋という和菓子屋です。東は青龍(せいりゅう)で木(植物)属性、西は白虎(びゃっこ)で金属属性です。とら屋の名物は「金貨まんじゅう」なのだそうです。これは「釣り鐘まんじゅう」もしくは「きんつば」でも良かったです。

 

 

さて、この物語は再開発によって街の記憶が呼び覚まされる話だと申しました。それよりも失われたものを取り戻す物語だと言ったほうが良いかも知れません。それを踏まえてファーストシーンをご紹介するとこうなります(400字程度)。

 

 

阿倍野橋商店街は人情味あふれる大阪の下町です。ところが再開発を前に風前のともしび。亀の湯のサッシは少しオタクな男の子、洋食屋ペリカンのアルミはいつも元気な女の子。亀の湯の跡でサッシが嘆いていました。彼の大切なコレクションが解体工事にまぎれて捨てられたのです。そんなサッシにアルミは北海道へ引越すことを打ち明けます。ダブルショックのサッシ。

 

 

商店街にはひとつの秘密がありました。しかしそのことを覚えているのはもう古い世代だけです。空き地が多くなり戦後の焼跡のような光景が広がると老人たちの心に当時の記憶がよみがえりました。秘密とは阿倍野の地名ゆかりの陰陽師安倍晴明にまつわるものでした。商店街での最後の夏休み、その秘密に気づいたアルミとサッシは謎を解く不思議な旅に出るのでした。

 

 

2005年7月13日(水)の起床時体重79.2キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/玉子かけごはん
  昼/キャベツ半球いため、ざる豆腐1丁
  間/肉味噌巻寿司4個
  晩/たこ唐揚げ、からし明太れんこん、とり肉焼き、ゴーヤチャンプルー
    酒/ビール(5%)1000ml
    歩/11660

 

 

たぬきのグルメ日記のほうでネット放送はじめました。毎週更新予定(>ほんとか!)。10分ほどの商品案内です。よろしく! さて、きょう木曜日はこれからメルコロへ出動です。しめしめです(>なにが)。ということで本日は巡回日誌お休みです。

 

 

2005年7月12日(火)の起床時体重80.4キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/玉子かけごはん
  昼/鍋焼きカレーうどん、さんまみりん干し2切れ
  間/ビーフコロッケ1個
  晩/たぬき特製春巻き3本、ごはん2膳
    酒/ウイスキー(37%)300ml
    歩/9795

 

 

アニメDVD アベノ橋魔法商店街 のこと

 

 

13話しかありません。でもけっこう楽しめました。アルミという女の子とサッシという男の子ふたりの大阪弁が全編炸裂です。ようするに基本はギャグまんがです。このふたりのかけあいのおもしろさにつられて楽しく見てしまいました。

 

 

阿倍野橋とは大阪天王寺の地名です。陰陽師(おんみょうじ)阿部晴明(あべのせいめい)ゆかりの地名です。その商店街を50年前に開いたときに気脈を整えるために四方に四神(ししん)を置いたのです。それが近年の再開発で商店街の立ち退きとなりまして、商店街を開いたときの記憶が呼び覚まされる、という筋です。なぜ呼び覚まされるのか、それはだれの記憶なのか、というのがこのアニメのストーリーです。

 

 

ストーリーはその1個です。1個でもここまで引っぱれるという見本です。と申しましょうか、基本的に1個で良いのだと思いますよ。

 

 

2005年7月11日(月)の起床時体重80.0キロ(<82.4キロ:2003年4月28日)

 

 

本日のメニュー
  朝/かけそば
  昼/親子丼、梅干しスープ2杯
  間/伊勢海老味噌汁1杯
  晩/冷麺、味噌肉巻寿司3個
  夜/トースト1枚半、バター、みかんジャム
    酒/ウイスキー(37%)200ml
    歩/1708

 

 

すでに80キロ台が定着しています。いったいどうすればいいのでしょう。とりあえず「つきのたぬき」というハンドルネームを「つきのこぶた」と変えてみました(うそ)。

 

 

かみさん  ホント、顔が丸くなったねぇ
たぬき   ぶー

古い日記帳目次へ戻る

 


TOP PAGEへどうぞ
 


copyright(c) y.enmanji 2005